こんにちはニコニコ
たべくらチームはこだてです
 

8月のキッズクラブは

テーマ食材「おサカナ」飛び出すハート

コープさつぽろ函館地区

水産トレーナーさんに

イカの捌き方を教わりましたラブ

 

    

5回目キッズクラブ

7月26日(土)いしかわ文化教室

 

地球にやさしいって何だろう?

キッチンからエコ音符

地産地消~おサカナ~

いっしょに作ろう「イカ刺し」


 優しく丁寧な説明にキッズも
大人も引き込まれました。

先生が使った道具は
最後までキレイキラキラ
驚きと感動です ラブラブ



教わった手順で早速トライ👍

 

 

 

​お刺身にしていただきます音譜

 

 

 

サムネイル

  うお座参加者の感想 うお座

合格イカの中身がスゴイ!​なかなか貴重なイカの中身を見れた。 

合格皮が剥きにくかったけど、上手に切れて嬉しかった。

合格お家でもママと一緒にできそう。

ドキドキ一緒に包丁を使うことが出来て良い経験になりました。
ドキドキ飾り包丁で、歯応えも見た目も良くなるので、真似してみようと思います。
ドキドキ自己流の捌き方より皮が剥きやすく、キレイに出来ました。
ドキドキこども達も大人の私も勉強になります。
ドキドキ早速自宅でこどもがイカを捌いてくれました。初めての事でも経験が自信につながり、そして誰かのために、誰かを喜ばせたいという気持ちにつながっていったようです。