お餅が餅残っていた~

 

普段なら、焼いて砂糖醤油かきなこで簡単に食べることが多いのですが・・・

 

今日は あんこがある・・・・

おしるこ?

いや、大福をつくろう~ニヤリ

 

 

お餅にあんこ、ドライパックの豆もある

 

さて、作るぞニコニコ

 

 

あんこは同じ大きさに丸めて(今回は50gに)

 

豆も出して

 

 

ラップをひいたうえに片栗粉を広げて準備OK音譜

 

 

100均でかったお餅にを柔らかくする道具を使いレンジでチン

 

 

柔らかくなりましたOK

 

 

 

ラップの上で広げ伸ばして

まめを置き

あんこをのせて包みます。

 

 

豆無しも作りました。

 

 

あんこが真ん中にならないものもありましたが・・・ご愛嬌((笑))ウインク

 

 

ほうじ茶お茶といただきます。

 

 

豆餅(黒豆じゃないけど)上手に出来ました。

ぜひ作ってみてください。

 

固くなるのが早いのですぐ食べるのがオススメイエローハーツ

今度は粒あんで作ろう~拍手

 

やけど病院には気をつけてくださいね

 

チームおびひろでした