昨日、
なななんと‼️‼️
新たなミシンが二台も‼️
私のもとに来てくれました‼️
ご紹介します〜💓
じゃんっ❣️
⬆︎二台とも、美人でしょう?✨
この二台が、わが家に来てくれるまでのストーリーが、渓流川下り並みにスムーズで、面白かったのでお話しま〜す
(渓流川下り、小学生の頃やったなぁ。。また、したい。。🏞🚣♀️)
私がこれまで、10年使ってきたミシン。
初任給でジャパネットタカタで確か3万円くらいで買ったもの
よく頑張ってくれて、まだまだ動くんだけど、これから服を商品として作っていくにあたり、もっと綺麗に縫えるものが欲しいと思っていた
ふと、子ども服雑誌をめくっていると、一番最後のページに載っていた、プロがおすすめするJUKIというメーカーのミシンが目に止まった
とりあえず見てみたい!触ってみたい!縫ってみたい!と思い、
普段いく手芸屋さんには、これと同じものは無いと知っていたので、近くのミシン専門店を調べて問い合わせてみた☎️
そしたら、電話に出た、そのミシン専門店のおじちゃんが、
たまたまジャガーに40年勤務してきた方で、ジャガーミシンに超超超詳しい方だった!✨
(別にその店は、ジャガーミシン専門店じゃないのに‼️)
しかも、この方の
ミシンへの愛がハンパなく、
電話口からその情熱がボワ〜〜〜ッと伝わり、
あ〜この人から買いたい✨と思った
残念ながら、店舗には、私が希望したミシンはないとのこと。
(今、時代的にミシンを店頭に置いても売れないから、ほぼ取り寄せ状態なんだそう。)
でも、「ジャガーの高級ミシンが、どんな縫い心地なのか、触ってみたいなぁ😌」
と呟いたら、
「中古だけれど物はすごくいいジャガーミシンがあって、それならすぐに準備できますよ。自宅まで持って行きましょうか?☺️」
とのこと!
ラッキー🤞✨
おじちゃん到着までの時間に、私は、部屋を片付け掃除機をかけ、皿まで洗った。
それはまるで、彼氏を初めて家に呼ぶ時かのように!🤣
普段、滅多に掃除機などしない私が、なんということでしょう‼️
(劇的ビフォーアフターの曲挿入希望)
絶対、あの時、私の背中に羽生えてたよ🕊
持ってきてくれたミシンを、おじちゃんがその場で、それはそれは楽しげに、色んな機能の実演してくれた!
「おぉおーー‼️すごーーーい‼️」
私も鼻息荒めで、ミシンにかじりつく
今まで感じたことのない、どっしりとしたミシンの重量感。
安定感のある針の進み。
針が進む時の静かで低い音。
華麗な縫い目。
美人やー!
このミシン、美人さんやー✨
それでいて、ドシンと構えて頼もしく、男前でもある‼️
価格を聞いて、またビックリ❣️
定価25万円もするものらしい!
けど、10年くらい前のもので、それなりに年季はある。
しかも、おじちゃんのお気に入りで、つい先日メンテナンス修理から帰ってきたところだから、まだまだ現役バリバリ!
(なんや、このおじちゃんみたいなミシンだなぁ。。と今書きながら思ったよ)
保証もちゃんとつけるし、わからない時はいつでも相談対応してくれるとのこと💡
ぅおー!!
ミシンの実力もだし、何と言っても、おじちゃんの人柄に惚れた!
※この方、問い合わせがあれば、ミシンのメーカー関係なく、どんっっな昔のミシンでも、足踏みミシンでも、大事に大事に修理してあげちゃうような、気前の良い人なのです
(普通、ミシン業者って、商品を買って欲しいから、買い替えをすすめるみたい。)
長くなるので、次記事へ続きます〜
CHIAI。
○⚪︎○⚪︎○⚪︎○⚪︎○⚪︎○⚪︎○
💎 Instagram💎
(↑クリックするとリンクに飛びます)
🌸 follow me 🌸
🌸いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます🌸
このブログへの読者登録、いいね!、リブログ、コメント大歓迎です♪