ラストです。

これまでの過去記事
手術方法→円錐切除手術



2月10日(火)
7時~朝ご飯
白ご飯
味噌汁
ウインナーと野菜炒めみたいなやつ
なんかの味噌w
牛乳
完食

気持ち悪さもほぼ抜けて、割とスタスタ歩ける
腹痛はまだ少し

8時ごろ~
先生が来てくれて、お話
騒がしかったことをお詫びしておきましたw
多めに切っておきましたと言われたような。。
取り残し?とかあったら、また手術とかなったら…またこいつ騒ぐな?と思っての多めカット??w
勝手な妄想だけど。
術後は2、3週間湯船と性行為禁止令でてます
茶色おりものみたいなのがしばらくでますって
タンポン使えたら止血効果があるから使ってと言われたが、タンポンほぼ処女←の為怖いチサッティw
(中学生のときのプールで、初タンポンデビュー。入れなくても良いものも入れてて、痛かった思い出ありで苦手&恐怖w)

止血止めのガーゼをお股から出される
裸眼でも見えるえぐさ
30cmくらいガーゼでてきたけど←
血まらけ
どひゃ
怖かった
…の割りに、出血量とか多くないらしい

退院オッケーをもらい、荷造りを始める

歯磨き、洗顔、メイク、PSPで音楽聴いたり、録画ドラマ(ファーストクラス)見たり

お会計の準備が出来て、回診も終わりやっとこ点滴を抜かれる

着替えてタカッティ待ち

携帯ない生活を①日半したけど、不便だね

タカッティに保険証がいるよーとか連絡するのに、公衆電話からかけたからね

でもよくよく聞いてみると、電話通じず留守電入れたつもりが入ってないってゆーw

一体誰に留守電入れたのやら。。

そんな中、にいやとばーちゃんの登場

①日半ぶりの再会

ちなみにチサッティの手術日にドンドン熱が上がってたタカッティ

退院の日に、みんなで内科に行って診察してきたみたい

タカッティインフルA型((((;゚Д゚)))))))

にいやは完治証明書?を貰いに。

むぎは鼻垂れで、また薬貰いに。

みんな大変やー。

タカッティとむぎが病院に来てくれて、お会計済ませて看護婦さんと忘れ物チェックして退院♩

同じ病室内の患者さんと関わりは無かったけど、騒がしかったお詫びをして失礼してきました(O_O)

退院後にとりいそぎ?あっぷしたブログ→
マック食べれるほど元気でした
完食はしてないけどね

その日散歩にも行ったし!

腹痛はちょこちょこあるものの、出血も無いし、おりもの出るくらいで普通の生活してまふ!!

ばーちゃんちでお泊りしてたにいや&むぎ

お世話してくれたばーちゃんやタカッティに感謝感謝です

一泊二日のこの手術でこんなんだったので、子宮全摘してたら。。と思うとゾッとします(´Д` )




検査込みの手術だったため、②週間後に結果を聞いたり様子を見たりしてもらってきます

ドキドキ


読んでくれてありがとうございます☺︎



おまけ

昨日雪だったねーん

散歩行く気で外に出たけど、あまりの風の強さで200mで引き返したw

{BDFAF4E1-D68D-4452-99F3-6CDE0A685EDB:01}