クックパッドでみっけたどー。
時間あるときはまたこのレシピで皮作りしたいな![]()
ちなみに57枚くらい作れたょ!
タカッティには生地が厚かったみたい。
チサッティは無問題!でした![]()
もちもち生地しあわせー。
なんてたって、
にいや泣いてるのに、
ばしばし生地こねて、
にいや寝てるときに、
ひたすら餃子包んで・・・。
苦労した分、
うまかったー![]()
おすすめのレシピを紹介します
簡単○●まんまる●○手作り餃子の皮
by kaiko子
http://cookpad.com/recipe/516846/
めん棒で丸く伸ばすのが苦手な私はこの方法♪大きく伸ばしてコップやフタで型をとれば簡単にまんまる餃子の皮が出来ます。
■材料(約60枚分 )
強力粉...125g
薄力粉...125g
お湯...175cc
■つくりかた
[1] ボウルに強力粉と薄力粉を入れて均一になるようにまぜます。
ここに熱いお湯を入れて始めは熱いのでスプーンなどでまぜ、そのあと手でよくまぜる。台にうつして滑らかになるまでこねます。
[2] ぬれ布きんに包んで冷蔵庫で1時間以上寝かせます。
[3] 8等分ずつくらい(伸ばしやすい大きさ)に分けてから打ち粉をしながら、めん棒で薄く伸ばしていきます。
適当な大きさのフタなどを使って型をとっていきます。
[4] 3を何度も繰り返します。
[5] 2009/5/16
話題入りしました。
作ってくださったみなさんありがとうございました^^
■メモ(コツ、ポイント)
●全て中力粉でもいいです。
●皮の厚さは調節してください。
●私はモチモチした方が好きなので少しだけ厚めにしています。
■このレシピの生い立ち
餃子の皮がまんまるじゃないとなんか気になる私。。。
今まではひとつずつ丸く伸ばしていましたが、なんかいびつな形が多くて…
たまたま見た中国のドラマの中で餃子を作るシーンがあり型をとっていたのを見て参考にしました。
■みんなの感想や、作者さんのその他のレシピはこちら
http://cookpad.com/recipe/516846/
