ママ用に作ったバースディケーキのレシピ公開しまーーす。








参考にしたレシピはこちら。

・・・でも。

材料の関係で、

こちらに変更したっす。


牛乳→スキムミルク

ホワイトチョコ→ミルクチョコ

抹茶→グリーンティ


っす。



やっぱ焼きたてってそそるよねぇ。

つまみ食いしちゃったもん!


おからも安いし、小麦粉なしってだいえったーよねぇハート



あっ、チサッティはパウンド型でつくったよぉ。



おから★ホワイトチョコ&抹茶

by CAFE703
http://cookpad.com/recipe/215064/


パンは別腹


薄力粉は使用しない・・・おからをたっぷり!しっとっりケーキ!でも・・・おからを感じさせない!抹茶味です!

■材料(ミニカップ 10個)

生おから...100g
砂糖...50g
卵...2個
牛乳...50g
きな粉...30g
抹茶...15g
ホワイトチョコレート...50g
無塩バター...50g


■つくりかた
[1] ホワイトチョコレートと無塩バターは一緒にしてレンジや湯せんで溶かしておきます。抹茶ときな粉は一緒にしてザルでふるっておきます。オーブンを180℃に予熱します。
[2] 卵をボイルに割りいれます。
[3] 砂糖を加えてよく混ぜます。
[4] 一緒にしてふるっておいた抹茶ときな粉を加えてよく混ぜます。
[5] 生おからを加えてよく混ぜます。
[6] 牛乳も加え、よく混ぜます。
[7] 溶かしておいたバターとホワイトチョコレートを加えてよく混ぜます。
[8] ゴムへらで生地を整えます。
[9] 生地を型に入れます。180℃のオーブンで約30分焼きます。
[10] 焼けたら、網でさまします。
[11] 今回はホワイトチョコを溶かして飾ってみました。無くでもOKです。
[12]
[13] kumikenちゃん作!ホワイトチョコレートでなく普通のミルクチョコレート使ったそうです。お友達にプレゼントしてしていただいたとのこと!本当にいつもありがとうございます。
[14] berryberryさん!作チョコレートは入れずに、おからは150gで薄力粉50gをプラスで作っていただきました!お子ちゃまには苦めかな!ッてことで「抹茶好きのパパと仲良く食べるとしよう♪ 」ラブラブコメントあり!ありがとうございました!

■メモ(コツ、ポイント)
混ぜて焼くだけのワンボウルのおやつです。

■このレシピの生い立ち
生のおからをGETしたのでU^ェ^U

■みんなの感想や、作者さんのその他のレシピはこちら
http://cookpad.com/recipe/215064/