ごきげんよう😃
「ある」と「ない」について書きます🤔
「ない」と思うには「ある」状態を知らなくては「ない」と思えないですね。
「ある」を知っているから「ない」がわかる。「ない」と「ある」は表と裏。
「ない」という思いは、「ある」を体験した過去の記憶から、引っ張り出してきたから出て来てますね。
「ない」という思いは、意識が「後ろ向き」だから湧いてくる。
以前書いた…つじようこさんの動画の「時間の流れ」の内容を思い出しました🤔
時間の流れと現実創造…
自分が川の真ん中に立って上流を向いて「ある」が元の「こうなったらこんな氣持ち」の玉を上流に投げると、「ある」を、體で体験する。
下流を向いていると「ない」が元の「こうなったらこんな氣持ち」の玉を上流に投げる(後ろに投げるコトになる)と「ない」を體で体験する。
意識の向きを変えてみると目の前の現実がひっくり返る…というのは、状況はあまり変わらないけども、感じ方が変わるのと、氣持ちが変わると思いますけども…どうでしょうか☺️
楽に上流を向いて「こうなったらこんな氣持ち」の玉を投げてみて下さい。
急に體の話になりますが😆
地球生活は、體あってこそですね☺️
現実創造し、體で感じ体験し、そのコトを脳から宇宙へ発信していると私は考えます。
最高級の地球の乗り物🍀體に意識を向けて調整とトレーニングのYouTubeで配信していますので、是非ともご一緒にエクササイズしてください❤️
それではまた書きます🌼