ごきげんよう😃


寝起きに思考排泄ノートに書いたことを書きます😆


どんな意識で生きてきたかを考えたところ…


「感じる」

他者の氣持ちを敏感に感じようとする


「思考」

他者が望むことを叶える為に自分がどう動けばよいか考える


「行動」

他者の望みを叶えることを中心に行動する(他者軸)


「私が得られること」

・気が利くと誉められる

・必要とされる/重要人物となる

・役に立つ/利用される


これを…記憶がある幼稚園から30才くらいまで無意識にやっていたもので、結果…人といると自分のことをおざなりにするので疲れることが多かったです。

しかし幼馴染みや自分軸の状態で知り合って友達になった人とは、幸せ氣分で共に時を過ごせます😆これは、救い(笑)😆


他者に依存した意識の使い方は、生まれてからお母さんにお世話をしてもらわねば地球で生きていけない0才~7才くらいでインストールされた意識の使い方ということになります。


もういい大人になってからは、この他者に依存した意識の使い方をやっていると…

・他者の反応により自分の感情が左右されるので、「私が得られること」が得られない場合…例えば

1)私がやったことに無反応

2)余計なことをしてと言われる

3)使えないと思われる又は言われる

4)必要とされない


とても落ち込んだり、イライラしたりする。加えて自分の氣持ちを無視しているから余計に不機嫌になって…と悪循環になっていて、そんな時は氣がつくと口角が下がっていました。


で…今から死ぬまでの間の意識の使い方は…


「感じる」

私の氣持ちを敏感に感じようとする


「思考」

私が望むことを叶える為に自分がどう動けばよいか考える


「行動」

私の望みを叶える為に行動する


「私が得られること」

・身体も氣持ちも喜んでいる状態

・口角がくぃっと上がっている状態

・感謝の氣持ちが溢れ出てる状態


結果本当に氣持ちよい存在になったならぱ、周りの人も気楽になるのかなと思いました。


自立した自分軸の人達の中にいる時、自分軸で存在しようと意識しないと、ついつい依存的な他者軸で行動してしまう😅いまだに…


訓練だぁ訓練だぁ😆


最後まで身体を元氣に保ち五感を味わい尽くすためにも、身体の調整は大変重要なので、今まで培った知識を共有し、役立て頂きたいという氣持ちでユーチューブを始めました💖


昨日は五十肩痛の改善トレーニングをUPしました😃肩痛のお悩みがある方是非ともやってみてください。

 



それではまた書きます🍎

リンゴが美味しいです。それと、今年のみかんは甘いですね💖