ごきげんよう😃


今朝思ったことを書きます。


人間の一生の定義が、これから先ガラリと変わる氣がしました。


私達の意識と目の前の現実との関係性が確実に解る人が増えていくと思いました。


今の私達の感覚ですと、「内面」はカラダの内側(氣持ちや思いや思考)で見えないところで、「外面」は肉体の外の触れるモノ、見えるモノがあるところと考えます。

しかし、半田さんのヌーソロジーでは、「内面」と「外面」の定義が反対なんです。人間の進化の方向性を教えてくれるヌーソロジーですが、モノと意識と、能動的思考で生きてゆく指針をハッキリと言葉で伝えてくれています。

「思う」の「思わせているモノ」はなんだ?というところまで、思考するんです。


今までの常識や固定概念は、一度横におかなくては、まったくちんぷんかんぷんになってしまいます。


次の時代はちんぷんかんぷんになるので、自分の感覚をハッキリさせて、自分軸を意識して行こうと腹をくくった次第です。


それでは、また書きます😆