ごきげんよう☺️


昨日見たユーチューブのお話です。

竹田和平さんのお弟子さんのこうちゃんの番組で、ハッとした内容を共有します。

こうちゃんという方の語り口調が優しく、内容もソフトながら、人間の本質のお話だと思いました。


ハッとした内容とは…


女王様モードあれお姫様だったかな😃

女王様や王様は周りが特別扱いをしますね。

・満たされている状態であれば、他者を労うことができるので、例えば…料理人に「美味しかったよ。ご馳走さまでした。」なんて、王様に言われたら次もまた頑張っちゃうでしょう。


・1度でも、「あなたお部屋のお掃除がお上手ね。いつも気持ちがいいです。ありがとう。」なんて女王様から言われたら次の日もまた次の日も一生懸命丁寧にお掃除をしたくなりますね。

※王様や女王様は喜ぶことかお仕事と言ってよいとのことでした。


この心情を想像してみますと、ワタシの人生の中に少ない気がします。


どちらかと言いますと…

「ワタシが我慢して、他者が気持ちよく過ごせるならそれでよし。」のような使用人モードの割合が多い気がします。


本心では、女王様のように振る舞いたいけども、顔が怖い作りになっていて骨太で全体のシルエットがバッファローっぽいので、動作を軽くして、サザエさんっぽくして、他者に受け入れてもらおうとしていました。お陰様でよく笑われます(笑)😆


上品に落ち着いて振る舞うことに照れがあります。お茶を習ったりしましたが、上品な所作をすれば、する程「オネェ」っぽいんです…(泣笑)


こうちゃんは…

①自分を誉める

②自分を労う

この先には

①他者誉める気持ちが発動する

②他者を労う気持ちが発動する

この先には

①他者が喜んで、誉めてくれた人のために行動する(誉めてくれた人を特別扱いしたくなる)

②労ってくれた人のコトを好きになるし、この人には嫌われたくないから善き対応を心がけて接する


ということで、王様・女王様モードの出来上がり😆


1度こうちゃんのユーチューブ観てみてくださいね。


それでは、また書きます💖