野田容子です
初めましての方はこちら
***
起業とは
まずギブ(与える)こと
この言葉に振り回されていませんか?
というのも...
うまくいっている
先輩方を見てても
これをすればうまくいく
次はもっとうまくいきたい
だからまず先に与えなくては
こんな風な判断で
・行動している人
・人と接している人
一人もいないんですね
誰かから
与えられることも待たないし
自分で自分を満たせているから
与えよう!としなくても
内側から溢れているものが
勝手に伝わって人も満たしていく
というか
その人の在り方
そのものっていうか
自分の利益抜きで
相手のために何ができるか?とか
とにかく
本当に必ずなんでも循環する
ていうのがわかっているから
ネガティブな感情もないし
とにかく軽くてすごく自然
(だからポジティブになろう!
という話ではない)
それが
ギブしなきゃ!
ギブ精神大事!
となると
例えば相手が
受け取らなかったら
こんなにしてあげたのに
なぜ自分ばかりこんな...
となりませんか?
受け取るかどうか?
選ぶのは相手なのに
それってつまり
先に与えたんだから
返してくれて当然だよね?
と思ってるってことです
これは本当の意味での
ギブじゃなくて
これだけ出したから
これだけ入ってくる
という思考
もし逆の立場だったら?
受け取ってくれるし
返してくれるよね?
ね?当然だもんねえ
だってこんなに
してあげたんだから
こんな人には
重たさ感じません?
わたしなら
そっと距離をとる
ギブしなきゃ
ギブしなきゃ
という時ほど
価値ある何かを、とか
何か特別すごいものを、とか
思い過ぎちゃってるフシがある
あとは
他人に与えること
ばかりを考えすぎて
自分に厳しくしすぎて
自分に与えられてないのかも
そういう時は
ゆとりが足りないとき
まずは自分から満たそう
人って
ただいてくれるだけ
ただ笑ってくれるだけ
おはよう
元気に起きてくれてありがとう
いってらっしゃい
元気に帰ってきてね
おやすみ
今日も一日ありがとう
こんな挨拶だけでも
案外いとも簡単に
しあわせになれるし
結局
また会いたくなる人って
そういう小さいことの積み重ねを
普段から大切にしているから
「本当に届けたい人」に
提供も出来るんだと思う
最初から自分が十分に
持ってるものでいいんだけどね
--------
2023年6月~
LINE公式アカウントの
無料配信数が減ります
詳しくは→こちら
本当に
ファンになってくれそうな人
だけに狙い撃ち配信する方法
▽ぜひお役立てください▽
ご登録者さんが100人未満
の人でも使えるテクです
ご登録後
お好きなスタンプひとつ
お送りくださいませ~
*こっちは月1無料開催中*
自分で体感できると
自分の軸がブレません
人とお金に一生恵まれるレッスン
神さまにも人にもお金にもモテまくってください
感動の声、続々。
ID検索の場合には
「@007gymbd」から
▽▽他の記事へゴーゴゴー▽▽
*ご質問・お問合せはこちらから*