野:.田ヨーコです♪

初めましての方は、こちら

 

 

 

***

 

 

 

ある日の朝。

 

 

 

カラスが頭すれすれを

飛んできたと思ったら、

後ろから頭を蹴られた...!

 

 

って

夫がちょっとコーフンしながら

ゴミ捨て場から戻ってきまして。

 

 

 

 

生まれて初めての

経験だった様子。

それはびっくりするよねー。

 

 

で、近所でも、もう何人も、

同様の被害にあっている

らしく。苦笑

 

 

 

 

ゴミ置き場のすぐ頭上に

カラスが巣を作って

ヒナを育てているので、

 

 

近くを通る人を

敵とみなして威嚇するんですね。

 

 

 

 

ヒナを守るためとはいえ、、、

 

 

電柱に作ってあるから

周囲からも丸見えだし、

 

 

またどうしてそんな

無防備なところに巣を

こしらえたんだい?って

カラスに聞いてみたくなる。

 

 

 

 

それからしばらく後の

2、3日前から。

 

 

早朝も早朝に、

カラスが家の上で

鳴くようになりました。

 

 

 

どうやら巣立ちの

訓練が始まったらしく、

ヒナが飛ぶ練習をしてるんです。

(朝練。笑)

 

 

 

実は昨晩、

急に体調を悪くして

早めに休んだんですが

 

 

わたしがあまりにも動かないし

カラスはカーカー鳴くしで、、、

 

 

 

わたしがこのまま

召されてしまうのでは?

と、夫は心配になったらしい。笑

 

 

 

 

一晩寝て、

すっかり元気になったので

ホッとしたそうなんですが、

 

 

『家の上でカラスが鳴いたら

 その家のご老人が亡くなる』

 

 

みたいな話を子どもの頃に

誰かから教えてもらって以来、

わりと信じていたのだとか。

 

 

 

 

 

...ん??

わたしご老人か??笑笑笑

 

 

 

 

まあでも

こんな風にして、

 

 

小さい頃教わったものは

根拠なんてなくても

 

 

「なんとなくそういうもの」

として深く信じていたり、

日常に影響を与えていたりしますね。

 

 

 

 

でね、

親や先生から教わったものを

大切に持ち続けるのもいいけど、

 

 

もしそれが

なんか違うなー。とか

ストレスあるな。ってことなら

自分の「こうしたい」で

選び直してもいいんですよね。

 

 

 

 

 

だってほら、わたしたち、

もう大人だから。

 

 

 

 

これが、

出来ていない人が多い。

聞けば、そうだよねー。

って思うんだけどね。笑

 

 

 

でも

やってない人が多いの。

 

 

 

 

自分が「こうしたい」

だからやる。じゃなくて、

親に「こう言われてきたから」

で選択する。

 

 

それで親子関係円満か?

って、それもまた別の話だけど、

でも変な摩擦は起きることはない。

 

 

 

 

けど、

それでしあわせか?

豊かさを感じられるか?

というと、そうでもなかったりもする。

 

 

う~ん。

だとしたら誰得なんだ?

とか思えてしまうこの状況こそが

自分が満たされない理由だったりして。

 

 

 

 

 

数日前に

プログラム開始した方から、

 

 

一つずつ何でそう思うのか?

本当にそうなのか?

コツコツやっていくのが

近道なんですね、きっと。

 

 

もはや悟りのようなメッセージに

わたしに教えられることあるかな?

ってちょっと心配になりました。笑

 

 

 

 

残念ながら、

答えは遠くにはないんですよね^^

 

 

あなたが望みを叶えるために

コツコツ続けていることは、

どんなことですか??

 

 

 

それでは、また明日♪

 

 

 

お金さえ手に入れば?

本当はそんなわけないよね?

お金とお金以外あらゆる豊かさが

な、ぜ、か、流れ込んでくる♡

宇宙銀行預金者リストに載るコツ

公式LINEで近日公開予定ー。

 

えっ!登録まだしてないの?

≫こちらをどうぞ♪

https://lin.ee/xlXPJkO

ID検索の場合には

「@007gymbd」から。

 

 

ご質問・お問合せこちらから