野:.田ヨーコです♪

初めましての方は、こちら

 

 

 

***

 

 

 

人生、毎日、選択の連続ですね。

 

 

 

「これが、わたし。」

と自信を持って生きる女性を

もっとたくさん増やすには、

 

 

まず発信する側が

本質的な自分と繋がってないとだし、

そことはブレない選択したいよねー

っていうことを先輩と話す。

 

 

 

 

客観的に見てもわたしは

限りなく100%に近いところの

自分軸で生きてるらしいんですが

 

 

もっと深~いところと統合した

(スピ的にいうとハイヤーセルフ?)

ズレのない自分、意識していこう♪

って改めて思った日^^

 

 

 

 

 

旦那さんやパートナー

お子さんや世間の常識に合わせて

物事を決めること全てが悪い。

って訳じゃないけど

 

 

なんか、

自分で自分の人生決めるって

気持ちがいいのですよ。

 

 

 

 

自分で歩いてる。って感じ。

 

 

 

 

誰かにおんぶされたり、

誰かに引っ張られたり、

そうじゃなくて自分で歩く。

 

 

 

そういうことが

フツーにチャレンジできる、

自分で自分の人生をクリエイトする

自由が許された国に生まれたってだけで、

わたしたちはかなり豊かです。

 

 

 

 

 

気づいてますか??

 

 

 

 

 

昨日のブログに、

メッセージ頂きました♪

 

 

 

うんうん。

ありますよね~こういうこと。

 

 

これって単純に、

目の前のことに一生懸命に

なれてないから起こるんですよね。

 

 

 

本気出せばできる。

やればできる子なんですけど。

って自分の中でいい訳したり。

心当たりありませんか??

 

 

そして、集中してないから

選択した後にも迷います。苦笑

 

 

 

 

で、どうして、

目の前のことに一生懸命になれない。

ってことが起こるんだろう?

ってことなんですけど、

 

 

小さいころから

『将来のために』という

教育をされてきたっていうのは

大きいと思うんですよ。

 

 

 

 

大人になって

困らないために、って感じの。

 

 

 

 

がんばって勉強して

いい学校に入って

いいところに就職して

 

 

たとえ意にそぐわない

仕事をしていても「我慢」して

お金を稼がなければ。みたいな。

 

 

 

 

つまり、

今のしあわせより

将来のしあわせを選択してる。

 

 

生命保険とか

老後の不安のために

今から備えましょう。とかも同じだね。

 

 

 

 

そういう刷り込みはあるから

意識を「今」に集中させる

習慣がないってあると思う。

 

 

けど、別の理由もあるかも(+_+)

 

 

 

本気出さなければ

傷つかなくてすむとか。

嫌われなくてもすむとか。

 

 

成功も失敗も

他人のせいにしたい。

とかね。わからないけど。

そこにメリット感じるものが

あることは確か。

 

 

 

一生懸命になれない

その向こう側にあるもの(メリット)と

しっかり向き合えるといいですね。

 

 

 

 

それではまた明日♪

 

 

 

 

お金さえ手に入れば?

本当はそんなわけないよね?

お金とお金以外の全ての豊かさが

な、ぜ、か、流れ込んでくる♡

宇宙銀行預金者リストに載るコツ

公式LINEで近日公開予定ー。

 

えっ!登録まだしてないの?

≫こちらをどうぞ♪

https://lin.ee/xlXPJkO

ID検索の場合には

「@007gymbd」から。

 

 

ご質問・お問合せこちらから