野:.田ヨーコです♪

初めましての方は、こちら

 

 

 

***

 

 

 

群馬の拠点は、

こんな感じの

 

 

 

林の中にある小屋。

的な感じで、

 

 

山だから坂道も多く

車がないとまあまあ不便な立地です。

 

 

 

 

もちろんコンビニも、ない。

 

(と思ったら、ちょっと離れてるけど

 最近できた。笑)

 

 

 

 

で、朝は、

鳥たちのさえずりが美しい。

 

 

声を聴いても

何の鳥か?はわからないけど。笑

 

 

 

 

普段はできるだけ歩かないような

努力(?)をしているのに、

 

 

空気も澄んで気持ち良くて

つい早起きになって、

散歩に出かけたりします。

 

 

 

 

 

自宅のある静岡では、

 

 

そこまで自然が

ない訳でもなければ

朝は鳥のさえずりも聞こえるし、

 

 

散歩するのにいい公園が

あってもしないのに。です。

 

 

 

 

こんなとき、

気をつけているつもりでも

 

(みんなにも言ってる手前。笑)

 

 

 

普段どれだけ

すぐ近くでさえ

見えないことにして、

 

 

「ある」ものを

「ない」ことにしているか

 

 

改めて気づかされます(-_-;)

 

 

 

 

 

ミスチルのEverything(It'syou)にも

『しあわせ過ぎて大切なことが

 わかりづらくなった今だから』

って歌詞があるけど、

 

 

 

 

しあわせ過ぎるあまり、

 

 

自分のしあわせのために

必要なものはもう十二分に揃ってる。

ってなかなか思えない。

 

 

ていうのは

本当にあるかもしれないですね。

 

 

 

 

 

そういう意味で日常を離れて、

より「何もない」を楽しんで

 

 

「ある」を数える機会として

山小屋生活を楽しんでいます^^

 

 

 

 

自宅に戻った時の、

「はあ~やっぱ家サイコー!!」も、

 

 

離れてこそ、

わかる感覚です。笑笑笑

 

 

 


なんてことを

しみじみ考えていたら、

 

 

生徒さんから

めっちゃ感動するメッセージ届いた&

気づかされる人多いと思うのでシェア♪

 

 

 

 

”お金を増やす”

という視点でみると

一括返済はしなくてもいいけど、

 

 

 

「返済するまではこの職業を続ける!」

という自分への呪いだったり

 

 

意地だと気づけたのなら、

どんどん手放したほうがいいですよね^^

 

 

 

 

素敵なご主人からの愛情も

受取拒否してどーする?!笑

って感じだし♡♡♡

 

 

 

 

この方の場合特に、

新たなスタートが

待っているという意味で

 

 

少しでも身軽な方が

いいってのはあります♪

 

 

 

 

そうそう。

 

 

何のためにそれをするか?

いつだってこれが

一番のモチベーションになります。

 

 

 

それに応えられないうちは

まだまだ自分探求が、

終わっていないんですよね。

 

 

 

 

わたしも今でこそ

 

 

本当に心を動かされるのは

豪華、とか、キラキラ、とか

そういうことではない。

 

 

 

 

ってことが、

ハッキリわかっていますが

 

 

 

 

ブランド品とか

スウィートルームとか

 

 

本当はどうか?って内観したら、

それほど欲しくもなかったのに

 

 

 

そうでもしないと稼げないとか

とにかくすごく見せないと売れない。

 

 

っていう

呪いを自分にかけていた時は、、、

すんごく苦しかったです。苦笑

 

 

 

 

 

この方は自分の声を聴いて

それに応えてあげていくうちに

 

 

「何のために?」ていう

大きな志がでてきました。

 

 

 

 

そこまで到達していない人も

多いと思います。

 

 

生活するのに必死だったら、

そりゃ志もないでしょう。

 

 

 

 

それが悪いんじゃなくて、

そういうものだってことですよ^^

 

 

 

 

これ読んで???てなったら

一度じっくり考えてみて欲しいです。

 

 

いつだって応援しています。

 

 

 

それでは、また明日♪

 

 

 

お金がなくなる人、必読!!!

しあわせな小金持ちになるために必要なコツ配信中♪

次回の黄金萬両ヒーリング開催は5/25予定。

ご登録がまだの方は、

https://lin.ee/xlXPJkO

ID検索の場合には

「@007gymbd」から。

 

 

ご質問・お問合せこちらから