野:.田ヨーコです♪

初めましての方は、こちら

 

 

 

***

 

 

 

事業を大きくする準備の関係で

専門家からのヒアリングを受ける。

 

 

 

 

一日の稼働時間は

どのくらいで、

 

 

そのうち休憩時間は

どのくらいで、

 

 

それは週に何回ですか?

 

 

 

 

 

という質問に、



そういう概念で

していないもんだから

 

 


...???

 

 

 

ポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

 

 

 

 

となってしまう。笑

 

 

 

 

 

 

人によって生活においての

優先順位はもちろん違うんだけど、

 

 

例えば、家族を笑顔に

したいから稼ぎたいのに

 

 

 

 

ソファでゴロゴロして

ゲームしてる旦那さんを横目に

 

 

 

ちょっとノッてきたな♪

てタイミングになると話しかけられて

「ちょ、、今は黙っててくれる?」

 


とそのあまりの空気読めなさに

余計イラついたり、

 

 

 

お子さんにも

「ちょっ、それさわんないで!!」

とか怒りまくったり。。。

 

 

 

 

 

大切なはずの、

笑顔にしたかったはずの人に

イライラやもやもやをぶつける生活...

 

 

 

だと、

 

 

何のためにがんばってるのか

わからなくなってしまうから

 

 

(あるあるだけどね。本末転倒。苦笑)

 

 

 

 

 

わたしの

ビジネスコースでは

 

 

そこの部分は、

『超超基本中の基本』として

大切にしてもらってるんだけど

 

 

 

 

 

 

わたしの優先順位は

仕事、仕事、仕事なのです。笑

 

 

 

 

 

 

ずーーーーっと

それについて考えて、

 

 

何なら眠ってても

息をするレベルで考えてる。

 

 

 

 

だから久しぶりに

そういった質問が

自分に投げかけられて

 

 

仕事がベースで生きてるなあ。

ってつくづく思った^^

 

 

 

 

 

そう言えば。

 

 

わたしの周りの

いろんな意味ですんごい人たちも

まあまあみんなそう。笑笑笑

 

 

 

 

 

生きることが、

そのまま仕事になってる。

て感じ、とでも言うのかなー

 

 

「生きやすさ」

「その人らしさ」

が仕事になっていて、

 

 

もれなくパートナーとか

家族ともしっっっかり仲いい。

 

 

 

 

 

 

でね、

 

 

人はどれくらいそのことを

「想っているか」に比例して

その分野が伸びる。

 

 

 

 

 

一日20時間

それについて想ってる人と

 

 

一日30分しか

それについて想ってない人

 

 

 

 

 

その時点でも

差があるのはイメージできるよね。

 

 

 

つまり、

仕事のことばっかり

想ってるわたしは

 

 

その分野が伸びるのは

あたり前な訳で。

 

 

 

 

 

すごく稼ぎたい人はね、

一度「稼ぐことだけ」を

24時間一か月想い続けたらいいよ。

 

 

 

 

 

そしたら、

絶対稼げるようになるよ。

 

 

ならない人は、

想いが足らない。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

非常識なお金攻略法と

ビジネスコースを

申し込んでもらった人には

 

 

 

自分にとっての

優先順位は何なのか?

 

 

 

頭の中の割合を見える化します。

 

 

 

 

 

そう、いつもの。

考えられていないのに

 

 

「わたし!考えてます!」

 

 

ていう言い訳を

させないやつね。笑笑

 

 

 

 

 

好きなことして

稼げてないなら、

 

 

そもそもそれが

「あまり好きじゃない」

可能性もあるけど

 

 

 

ほとんどの人は

「量」が足りないんだよ。

 

 

 

人生が劇的に変わる!!!

お金と仲良くなるマインド配信中♪

次回の黄金萬両ヒーリング開催は5/25予定。

ご登録がまだの方は、

https://lin.ee/xlXPJkO

ID検索の場合には

「@007gymbd」から。

 

 

ご質問・お問合せこちらから