野:.田ヨーコです。
初めましての方は、こちら。
***
貧乏暇なしなんですよ~
がんばってるんですけどね?
あれも、これも、
うまくいきません。
こういう言葉は
処世術として
口先だけのセリフで使うなら
まだ言ってもいいけど
心にまで入れちゃう人は
どんどんその世界に染まるから
やめたほうがいいよね。
(そういうことを言う人と一緒にいるのも)
私って本当にダメなんですよねー、とか
自分のことをポンコツ
って言ってる人も多いけど
あれって
どういう意味?
そういうのを売りにしたいなら
”こういうことが出来ないことが
かわいくて魅力的なんです”
って、言って欲しい。
「私って本当にダメなんですよね」
ホントにこの一言に
全てが集約されていて
「私って本当にダメなんですよね」
↑
こうやって自分で
自分のこと大切にしてないから
大切にされない現実
が、起こってくるわけで
こんな事言われた
あんなことされた
わかってくれない
全部自分でそういう風に
創りあげていないですかね?
自分を大切にするって
まずは自分が
自分にしてあげることで。
そういう小さなことから、
自分の気持ち大切にする
自分の持ち物大切にする
自分の時間大切にする
自分のエネルギー大切にする
自分が自分にそれしてなかったら
他の人が、そうはしてくれません。
もし私が会社員だとして
同じ職場にそういう人がいたら
ちょっと何かしてもらうにしても
いやいや、大丈夫ですって言ったり
(ダメにされたくない)
やるぞ!って気合入れたい時は
遠ざけたくなったり
(ダメかもしれない気分になりたくない)
仲良くなるのは、ちょっとなーー。
て、思うかもしれません。
「本当にダメだよな」
「もっとしっかりしろよ」
って声をかけて育てられた
食物も、美味しくないらしい。
そういうのを毎回毎回
自分にやっていることが
どれだけ呪いになるか?
自分のことポンコツとか
いう方が可愛いとでも
思ってるのかな?
自分を大切にするって、
高級ホテルに行ったり
ブランド品を買ったり
なにもお金かけること
だけじゃなくて
普段自分で
自分にどうやって接してるか?
なんだよね。
まずは自分で、
自分を大切にしよう^^
次回黄金成金ヒーリングは
\3月17日開催予定/
ID検索の場合には
「@007gymbd」から。
*ご質問・お問合せはこちらから*
関連記事:
プログラム詳細はタップ↓
≪ご提供中のサービス≫
・The-Bloom プログラム
・Business+ プログラム
現在満席により募集をストップしております。
次回募集は未定。
画像をタップ↓↓↓