何故こんなにも事が大きくなってしまったのか?


沢山の方はもちろん

書くのは自由、そこは理解しています。

ただこれはとてもじゃないけれど

看過出来ないレベル…と感じたという事なんです。

だから「お願い」をしたんです。


そうするとこちらの気持ちなど最初から

微塵も汲み取る事すらしなかった。


少なからず声を上げたり

直接お願いに行った方々は最初から

ケンカを吹っ掛けた訳ではなかったし

失礼極まりない言葉をあなたに発しましたか?

ただただ敵対的、攻撃的な言葉で対応したのはあなたの方だと私は感じました。


意見の相違はあるのは理解しています。

皆、個々に違って当たり前な事も分かっています。

配慮、気配り、落とし所を求めただけです。


顔も見えない

その人と成りが分からない

からこそ自由ではなく

配慮が必要なのではないですか?

歩み寄る事が必要なのでは無かったのですか?


それを初動から完全拒否し

問題の本質をコロコロとすり替え

理解しようともせずに

一方的な主張のみを繰り返し

今現在は全くご自身には非のない

被害者であるとの態度を示しておられます。


あなたがブロガーに対し

再三再四やめて下さいとお願いしている

と仰っていますが

声を上げている方々も皆、あなたに

やめて下さいませんか?

と何度も何人もお願いしたはずです。


やめなかったのはどちらですか?

やめなくても歩み寄りや落とし所は

どこかにあったはずです。


涙を流し、辛い思いをしてきたのではないですか?

嫌いになれなかったからこそ

1年かけてテテへの気持ちと向き合い

乗り越えたのではないのですか?

物凄く辛い思いをし乗り越え

心の痛みを味わったならば

人の心の痛みも当然に慮る事が出来るはずであり

執拗に書かないはずなんです。


声を上げれない方々の代弁者?

頼まれたからしたのですか?

代弁するかどうかを決めたのはあなた自身ですよね?

私は声を上げれない方々の代わりに

発言しただけなのだ!

なんて言わないで下さいね。

逃げないで下さいね。

代弁であろうと何であろうと

テテに対し発した言葉は消えません。

そこに代弁であったかどうかは無関係です。


問題は決して10対0ではありません。

あなただけが苦しい思いをしたのではないですから。


そして読解力がない、理解力がない

などと平気で口にしないで下さい。

多くの方々は

もうそれなりに色んな事を経験し年齢を重ねた

節度も配慮もあるいい大人同士なのです。

そんなにバカでも阿呆でもないです。

対等であるべきはずです。

人を蔑ました態度や言動をしないで下さい。


そして私自身に失礼があったならば

きちんと確認し、訂正し、謝罪もします。

私の意見が全て正しいとも思っておりません。

それが歩み寄る、配慮すると言う事だと思っています。


そして私自身、あなたが発したテテへの言葉は

物凄く悲しかったです。

もしこれが他メンに発した言葉であったとしても

私自身の推しではなかったとしても

これを見たペンの方々は

きっと悲しむ人々が沢山いるだろうと

そう感じました。