もうすぐ「母の日」ですね…定番もいいけど、こんな贈り物はいかが? | 今日も、犬とベッドシェア

今日も、犬とベッドシェア

おじいちゃんのパピヨンさんと暮らす、ソロ活&おひとり様人生エンジョイ中な私の雑記帳
不定期更新&長い記事多めです

5月の第2日曜日は「母の日」ですね。

 

毎年、この日が近づくとネガティブな記事を書いていたような気がするのですが、今年は路線を変えます。

 

母の日の贈り物と聞いてみなさん何を思い浮かべますか?

 

カーネーションやあじさいなどの花?それともケーキなどの食べ物?

 

中には旅行とか、人によっては「現金や金券をよこせ」という人もいるでしょうが…もう、定番品はあげ尽くして何を送ったらいいのか解らないという人に「意外なプレゼント」を提案したいと思います。

 

それは…「固定電話機」

 

通話もスマホ全盛の時代ですが、年配者だけの家ではまだまだ固定電話が主流だよって家も多いのではないでしょうか?

 

結構前から振り込め詐欺も問題になっていますね。

 

電話以外での手法も多いのですが、高齢者が引っかかるのは圧倒的に「オレオレ詐欺」が多いのが現状…主に息子や孫を騙った電話で被害に遭うことが多いのですが、携帯ならともかく固定電話だとナンバーディスプレイを導入していても「番号が変わった」とか言われてしまうと騙されてしまう人も多いそう。

 

・知らない番号は出ない

・合言葉を決めておく

 

などの対処法もありますが、人間年を取るとプライドが高くなってしまうもの…「自分は大丈夫!!」なんて言われたら何も言えなくなってしまいますよね。

 

それなら、いっそ「電話機をプレゼント」しちゃいましょう。

 

最近は「振り込め詐欺対策機能」が搭載された電話機が発売されています。

 

これはSHARPの製品・JD-AT82CL

http://www.sharp.co.jp/phone/products/jdat82.html

 

見守り機能にあんしん機能など要は「高齢者世帯にあると安心な機能全部入り」タイプ…おしゃべり機能はもはやSHARPの「お家芸」になりつつありますが、残念ながらもう一つのお家芸であるプラズマクラスターは搭載されていません(笑)

 

こちらはPanasonicの製品・VE-GD66DL/DW

https://panasonic.jp/phone/products/gd66.html

 

別途契約が必要ですが、迷惑電話ブロック機能なども付いています…ちなみにこちらはしゃべりません。

 

「真似される製品を作れ」が教えの会社の製品と「真似ばかりする(社名変更前は”マネシタ電器”と揶揄されていたこともある)」会社の製品…離れて暮らす母親に「色々な物を送り尽くした」とか「好みがイマイチ解らない」という方へ、今年は「電話機」なんていかがですか?

 

ちなみに私はパートナーの母親宛に「さくらんぼ」を送る手配をしてしまったので、電話機は「父の日」にでも贈ることにします。

 

今年は何を贈ろうか迷っている方の参考になれば幸いです。