こんにちは~ジャスミンです音譜

 

お陰様で今日雪は降りましたが積もらなかったのでよかった照れ

 

 

 

野菜の収穫はもう人参しかありませんえー

 

後はハーブだけになりました笑い泣き

 

 

 

 

ハーブを植えるようになったのは、5、6年前くらいからキラキラ

 

きっかけは「小さな村の物語 イタリア」を見たのが始まりでしたハート

 

 

 

 

 

ちょっとお借りしました

 

 

 

 

豊かな自然の中でいきいきと生活するイタリアの村人

古いものを大切し、真っすぐな生き方をする人々

マンマのイタリア料理にも魅了されましたルンルンルンルン

 

 

 

そんな憧れから栽培を始めたハーブクローバーキラキラ

 

 

 

やっと少し種も採れるようになり

料理に使えるようになりました音譜

 

 

 

 

でも、まだまだ使い方が解らずえーん

鑑賞の範囲です照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20171107_105153998.jpg

 

 

IMG_20171028_151338871.jpg

 

 

IMG_20171024_154055374.jpg

 

 

 

IMG_20171023_104031117.jpg

 

 

 

IMG_20171021_153444573.jpg

 

 

IMG_20171010_102419017.jpg

 

 

 

IMG_20171010_102809678.jpg

 

 

 

IMG_20171106_104442687.jpg

 

 

 

IMG_20171106_103908143.jpg

 

 

 

IMG_20171106_103520140.jpg

 

 

 

昨日の夜の  NHK 「今日の料理」では

 

落合シェフが出てましたねハート

 

「白いカポナータ」と「白菜と豚肉のトマトジュース煮込み」 星    (もし間違ってたならごめんない)

 

どちらも簡単で私でも出来そうなメニュー!!

 

早速今晩のおかずとして作ってみますおねがい

 

 

 

イタリア料理は必ずオリーブオイルやニンニク、鷹の爪、トマト、ハーブなどが

 

使われているのでオリーブオイルは作れないから

 

せめて自分で作れる野菜やハーブを使ったイタリア料理を作るのが

 

今の一番の楽しみです乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

でも、今あるのは鷹の爪とハーブだけえー

 

 

来年の夏になったらいっぱいトマトも作って自家製ニンニクも使った

 

ジャスミンマンマのイタリア料理が作れるよう頑張りましょう~~照れラブラブ