こんにちは。
ハウスクリーニング・片付け整理のお手伝いの、作田です。
梅雨明けからのほうが、梅雨っぽい日が続いていますが??
お風呂のカビのほうは、いかがでしょうか?
こんな、お風呂のドア。

折れ戸ではなく、一枚ドアです。
そして、下部(囲み)には、スリット(換気口)もありません。
これで、お風呂の後に、ピタッ!と、ドアを閉めると大変です。
換気扇をつけていても、ドア側からお風呂の中への空気の流れができません。
ということは、お風呂の中が乾きにくいってことに、なるのです。
それと、ドアの下側、縦面も。。
濡れたままの状態が続くので、ホコリも付きやすいし、カビの温床にもなるし、水あかも付きやすくなります。
ドアの下側付近が、黒くカビ・ホコリが溜まっていたりしていませんか?
たいていの場合、ドアをピタッと閉めて「OK」のお宅が多いからなのです。
下側が汚くて、と嘆く前に、ちょこっと、ドアの隙間をつけてみてください。
ドア周りの乾燥も、空気の流れで早くなります。
ホント、です。
「お風呂の湿気が脱衣側に来るでしょう。」とよく言われます。
でも、換気扇ONで、ちょこっとドアを開けるだけですから、そんなことにはなりません。
試してみてください。
汚れを減らすのも、毎日の習慣からですよ^^
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
家事代行の専門店、クラフトサービス・作田でした。
●片付け・整理収納
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
主な対応エリア
栃木県 : 宇都宮市、日光市、鹿沼市、さくら市、矢板市、塩谷町、高根沢町、大田原市、芳賀町、真岡市、上三川町、下野市、壬生町、ほか県内各市町