こんにちは。
ハウスクリーニング・家事代行サービスの、作田です。
お風呂掃除に伺うと、いろんな浴室があります。
各メーカーさんが、使い勝手を考えていろんな工夫がしてあります。
もちろん、お客様の好みのカラーや模様で作られてもいます。
ただ、「お掃除しやすい」というキャッチフレーズで作られている浴室も、お掃除しないでほっておけば、しっかり汚れが付きます。
濃いめのカラーを選んで、水あかが目立つ壁等、「違う色にしておけば・・」と、おっしゃる方もいらっしゃいます。
なかなか、設置前からそこまで考えられるお客さまも、少ないかとは思いますが。
そして、ほとんど無頓着なのが「ドア」

写真のようにドアの下側に通気口スリットがある場合はいいのですが、下まで全面ガラスで通気口がないドアもあります。
お風呂上り時には、通気口のないドアの場合、閉め切らずに、ちょっとドアににすき間を作る方がいいですよ。
脱衣室側からの吸気、浴室内の換気扇から排気。
これが、浴室内の乾燥・換気効率をアップします。
また、ドアとドア枠のすき間に頑固についてしまう、水あかも付きにくくなります。
けれど、ドアの全開、半開は、やり過ぎですよ。
反対に、脱衣室が湿っぽくなり、カビが増えてしまいますから。
お風呂上りに、浴室側に立って「すき間」を作ってみてください。
すき間風を感じたら、ベストです。
お試しを^^
お風呂掃除に悩んだら、コチラをご覧くださいね。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
整理・片付け・お掃除のお手伝い、作田でした。
●片付け・整理収納
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
主な対応エリア
栃木県 : 宇都宮市、日光市、鹿沼市、さくら市、矢板市、塩谷町、高根沢町、大田原市、芳賀町、真岡市、上三川町、下野市、壬生町、ほか県内各市町