こんにちは。
ハウスクリーニング・家事代行サービスの、作田です。
キッチン、洗面所、トイレ、お風呂、リビングなど。
いまや、いろんなお部屋に換気扇が設置されていますが、たいていの換気扇はファンやプロペラの前面にフィルターがついています。
汚れた空気が換気されて、屋外に出される前にろ過するモノがフィルターです。
なので、フィルターが汚れて詰まっていたら、ろ過するどころか換気もされず、汚れた空気がお部屋の中を循環するだけ、お部屋が、汚れていく一方なんですよ。
もともと換気扇のフィルターの存在すら、知らない方も結構いたりします。
換気扇の一番手、キッチンの換気扇ですら整流板というものの奥についていて見えない場合もあります。
エアコンも、カバーの中に納まっています。
お風呂の乾燥機もカバーに収まっています。
リビングの空気清浄器も見えませんね。
そして、知らないうちに、ホコリと湿気とカビで真っ黒になって、ただの一枚のシートになっていたりします。
臭いがいつまでたってもうすれないな~、とか。
換気扇周りが、やけに汚れるな~、とか感じたらちょっと、フィルターのことを考えて見てみるのもいいですよ。
エアコンなど、ホコリつまり程度なら、掃除機で吸って中性洗剤などで洗うだけ。
カビがびっしりなら、カビ取り洗剤を水で希釈してつけ置きをしてから、洗浄。
油ベタベタのキッチン換気扇フィルターは、ワイドマジックリンなどのつけ置き洗剤で一気にキレイに。
どんなフィルターも、早めにチェックするのが、楽なお掃除の秘訣です。
お掃除に悩んだら、コチラを。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
掃除、片付け・整理収納のお手伝い、作田でした。
●片付け・整理収納
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
主な対応エリア
栃木県 : 宇都宮市、日光市、鹿沼市、さくら市、矢板市、塩谷町、高根沢町、大田原市、芳賀町、真岡市、上三川町、下野市、壬生町、ほか県内各市町