いよいよジメッと、梅雨の時期になりましたね。
暑がりの私には、また気温が下がってくれるのでちょっとだけホッとするのですが・・・。
こんにちは。
掃除、片付けサービスの、作田です。

ふだん忙しくお風呂に入っていると、あまり気にしない所。
日中、お風呂覗くまずと目に入るのが、洗い場にあるお風呂用のイス。
色も形も、大きさ、高さも様々な椅子をお使いです。
そして、よく見ると、イスの足元、座面、そして裏側。
カビで真っ黒、ヌメヌメってことはありませんか。
この椅子、筒状のイス、コの字がたのイス、4本足のイスなど、形によってカビの付き方が違ってくるんです。
たいていは、床が濡れたままのところにイスは置きっぱなし。
なので、イスの内側に湿気がたまりやすい筒状のイスは、カビも付きやすい。
4本足などシンプルなイスほど、通気があり早く乾きやすいので、カビも付きにくいのはいうまでもありません。
そして、なによりお掃除をしやすい。
ずいぶんと使っているし、カビも付きやすいし、お掃除しにくい!
なんて思っていれば、その辺を考慮してこの時期にお掃除しやすい椅子を、色々見て回ってもいいかもしれませんよ。
後は、お尻の収まり具合^^
お風呂掃除はこちらから。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
掃除、片付け・整理収納のお手伝い、作田でした。
●片付け・整理収納
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
●日常お掃除・家事代行(定期・スポット)
●ハウスクリーニング
お電話でのお問い合わせは
028-908-6228(受付時間 9:00 ~ 20:00)
お問い合わせフォームはこちら(24時間OK)
主な対応エリア
栃木県 : 宇都宮市、日光市、鹿沼市、さくら市、矢板市、塩谷町、高根沢町、大田原市、芳賀町、真岡市、上三川町、下野市、壬生町、ほか県内各市町