お風呂の鏡は、やさしく磨いて。 | 栃木宇都宮のハウスクリーニング・家事代行 掃除片付けの専門店。

栃木宇都宮のハウスクリーニング・家事代行 掃除片付けの専門店。

栃木宇都宮のハウスクリーニング、お掃除、 家事代行サービス専門店 宇都宮市の換気扇・キッチン・浴室・お風呂・トイレ・エアコンクリーニング、部屋の片付け ・整理収納サービス 鹿沼市、さくら市、栃木市、高根沢町、上三川町、下野市

お風呂の鏡は、やさしく磨いて。

こんにちは。
お掃除・お片付けのクラフトサービス 店主、作田です。

先日お泊りさせてもらった、草津温泉の大浴場は、見た目キレイな鏡でした。が、よく見ると磨いた跡がしっかりと残ってました。ホントは、磨いた跡というより、磨きキズなんですが。

相当の枚数の鏡ですから、手磨きで、ゴシゴシというわけには、いきませんから、機械磨きです。

さて、皆さんの、おうちのお風呂の鏡は、ピカピカですか。それとも、白いウロコのような、水滴の跡がびっしり。ですか。

この白い水アカは、お水の中の、カルシウム、マグネシウムイオン等の金属イオンが、水が蒸発して出てきたもの。

まだ、お顔が見えるから・・とほっておくと、頑固な厚みのある汚れとなってしまいますよ。

できれば、汚れの軽いうちに、落としてしまいましょ。

軽い汚れのうちは、クエン酸を、ラップで湿布。時間をおいて、白い水アカがゆるんできたら、メラミンで、こすってみてください。

もうちょっと、と思ったら、さらに、重曹やクレンザーをつけて、こすってみてください。

それでも、まだ残っているときは、ホームセンターなどで、耐水ペーパーの2,000番以上を購入、クエン酸水を吹きかけながら、やさしくこすってみてください。

あくまで、やさしくですよ。鏡は、けっこう傷つきやすいのです。

けっして、乾いた状態では、こすらないでくださいね。

こすり洗いで出た水が、白くにごっていれば、水アカがとれている証拠、手でさわってみて、つるつる感があれば、OKです。

あとは、しっかり水をかけて、洗い流して、拭きましょう。ぬらしたままだと、また、同じことになってしまいます。

真っ白で、顔も見えないような鏡の場合は、業務用の酸性洗剤+機械研磨なんてことに、なるので簡単お掃除レベルで、いつもキレイに、お願いします。

おふろの後は、鏡についた水分を拭き掃除。このメンテナンスで、ちがってきます。


また、コーティングされた鏡は、取説にしたがって、お願いします。


もう、手におえないわ、という方は、こちらでお助けいたします。


最後までお読みくださって、ありがとうございました。

●ハウスクリーニングサービス
●お片付け(整理収納)サービス
●便利サービス

●お得な割引サービスはこちらです。

お問い合わせフォームは、コチラです☆
遅くとも24時間以内にはお返事をいたしております。

お電話でのお問い合わせは
  TEL: 028-908-6228
  受付時間 AM9:00 ~ PM8:00

サービス中は、すぐにお電話に出られない場合もございますが、
メッセージ確認後、折り返し連絡させていただきます.
 
 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村