おはようございますウシシ
昨夜はぐっすりと寝れました!連日の熱帯夜
本当に北海道らしくない日々に
四苦八苦しながら生き抜きました(笑)

日中の30℃超えも、木曜日までが一旦ピーク
お盆期間は暑くもなく寒くもなく
北海道らしい夏になると思います笑い泣き

「お盆」の由来は、また後ほどウシシ


昨日は札幌vs広島
札幌は広島のHOMEに乗り込んでの一戦
「ピースマッチ」となり、8月6日の原爆投下の日に向けた平和を宣言。
緑の風船がスタジアムから一斉に夜空へ舞う
ひとりの国民として、二度と戦争はしてはいけない。改めて願うものでした。

更に異常高温により、昨日は25~30分置きくらいに「飲水タイム」が設けられてました。
高温多湿による、緊急対応処置でしたね。

さて、試合結果ですが…

前半は札幌が完全に支配した試合展開
広島はジェイの高さを警戒し過ぎてた感も
そのジェイは、打点高い高さを生かしヘディングも、決定機2度がゴールバーに阻まれた。
正直「2点」を失う結果に繋がった

広島は前半とは動きが変わり
札幌のゴールを狙う!前半シュート0が、後半最初のシュートが決勝点に…
リードした広島は、守備に人数を掛けて
まさに堅守速攻のパターンを繰り返すも
札幌は最後までゴール奪えず

それでも白井は、昨日も悪くなかったな…
今、間違いなくFEVER中だぜ白井康介!

悔しいですが「敗北」です。


昨日後半アディショナルタイムで、何か広島コーチらしき方と、進藤が揉めてましたね。
札幌スローイングの時に、広島コーチらしき人がボールを進藤に渡さずに、ボールを違う方向に投げ返したように映像(中継)が見えました。
恐らくは進藤が怒ったのはコレでしょうね。
ボールを渡さなかった理由は分かりませんが、仮に行為的な時間稼ぎによる行動なら、サッカー協会に抗議文レベルですが、詳細は不明。

スポーツマンシップ精神に反した行為は
やはり見てる側も嫌ですからね…
それがコーチングスタッフなら尚更
あの時間に「激怒」して、時間稼ぎのようにも私は見えましたけどね!ピースマッチだったから、尚よく見えなかったのかも知れませんね

結果的に広島に勝てなかったのは事実…

広島にはAWAYでは勝てないジンクス。
昨日こそはと挑んだにも関わらず負けた笑い泣き
中2日だろ?広島…タフやわ
来年はAWAYで勝ってやるからな(悔しさの言葉)


さらにさらに…
札幌にはショッキングな発表が

MF駒井が、右膝半月板損傷。31日に手術を終えていた。タイキャンプで同箇所を手術し、やっと復帰したばかりで、後半戦期待していた最中の同箇所手術に、サポーターはショックです。

俺たち赤黒サポは、再び背番号14番の復活を願っている。来年の開幕に照準を合わせてくれたらいい。焦らずに!

その為には、札幌は「残留を確定させる」
駒井の為にも!