おまたせしました
裏ゼルダ攻略記
大人時代
§§§§§§§§§§§§§§§§§§
はい。ええと、
前回の話より、カカリコ村に行けとのことでしたが、
先にロンロン牧場へ。





ガノンドロフ様
ガノンドロフ様
ガノンドロフ様
名前が出ただけでテンションが上がるオレは重症w
ええと、馬に乗ってレースします。
勝つと…



フン
黙ってガノンドロフ様に差し上げればよかったんだよ
ただのバカじゃねぇかw
門を閉められ牧場から出られなくなった…
ですが、
門じゃないところから出ればいいんですw
牧場の柵を飛び越えて出ていきます。
で、やっとカカリコ村へ。
用があるのは、墓地。

右上段(表では左上段)の手前の墓石を動かすと穴があります。
その穴に入ると…

そんなわけで、ホイホイついてってしまいました。
↑ネタが違うw
そのあと、

このくらいの速さであれば
で、ダンペイさんが消えたあと、
宝箱が出てきます。
開けると…

これで次のところへ行けます。
というわけで墓から出るのですが、
裏の穴から抜けると風車のところに



嵐の歌を覚えました。
今は使いませんが後で必要となります。
そのときに説明します。
たぶん、攻略記其の十くらいです。
あとは森へレッツゴー
迷いの森の途中、


“証拠を聞かせろ”
“証拠を見せろ”ではなく“聞かせろ”
つまり、音とかです。
こうなったらもう、あれしかありませんよね。
“オカリナ”で“サリアの歌”を吹く。
すると…


これで通れるようになります。
で、抜けると…



なんかいるw
なかなか強いモンスター達。
ここを突破するとシークが


森のメヌエットを覚え、森の神殿へ。
内部


行ける部屋は今の段階では2つ。
片方にいくと、はしごとかたくさんあり構造が複雑。
表も複雑でしたが、よりわかりづらくなりました。
そこを進むと…

ボス部屋の鍵をなぜか入手
もちろんボスはまだまだ先です。
で、さらに進み、小部屋に入ると…

部屋に閉じ込められた…
部屋にいる敵を倒さないと出れないパターン。
で、敵が…
リーデット…
これを倒し、部屋を出て違うところの部屋の仕掛けを作動させると…

ねじれます。
ねじれたことにより、行けなかった場所も行けるようになりました。
さらに進むと…
なんか、そこそこ強いモンスター3連戦。
勝つと宝箱が出てきて

入手。
さらに進み…

幽霊がいる額縁を射抜きます。
射抜くと額縁が消えます。
こうして三つの額縁を消し去ります。
ただ、近くで射抜こうとすると別の額縁に逃げられるので、遠くから射抜かなければなりません。
三つ射抜くと

普通に出てきてバトル。
勝って、次に行きます。
弓矢が手に入ったことにより新しく行ける場所ができました。

あの目玉を射抜きます。
そうすれば入れなかった扉に入れるようになります。
先に進むと…

蜘蛛の巣が邪魔で進めません。
ですが、近くの炎を射抜き、その矢が蜘蛛の巣に当たれば燃えます。
で、進んで…

水のなかに、目玉。
これは気づきにくい…
これを射抜くと水位が減少し、入れるようになります。
地下には鍵があります。
この鍵で通れなかったところへゴー
進んで…

ここは少し面倒です。
まず最初に木箱をスイッチの上に置きます。
そして、回る部分に乗り、火を通して凍った目玉を射抜きます。
これが案外大変。これをやったあと、先に進んで

ここは天井が降りてきます。
潰されないようにところどころに空いた穴に入りながら進みます。
ここを過ぎると…

ブロックを動かしてひとつの絵を作ります。
これが終わって最初のところに戻ると、中ボス戦。

4体の中から本物を見つけ、射抜きます。
結構簡単に勝てます。
勝つと…

こんなのが出てきました。
これに乗ると、下に行けます。
下の様子。

この部屋では出っ張った部分を押すと、回せます。
これにより行けるところを作ります。仕掛けを解いてボスへ。
§§§§§§§VSボス§§§§§§§§
ボス
→ファントムガノン
必要アイテム
→弓矢
→剣
倒しかた
→~前半~
→→絵からファントムガノンがでてくる。でてきたところを弓で射抜く。これを三回。
→~後半~
→→ファントムガノンが馬から降り、戦う。光の球を放ってくるので剣で打ち返す。光の球がファントムガノンに当たると攻撃できるようになる。これを繰り返す。
備考
→~前半~
→→絵は六つあり、どれか二つにファントムガノンが出てくる。どちらから出るかは分からない。
→→地面に光を打ち付けて全体に攻撃してくる。攻撃が当たらない場所に避難。
→~後半~
→→光の球は打ち返したときに必ずファントムガノンに当たるとは限らない。
→→リンクが打ち返した球をファントムガノンがさらに打ち返し、打ち合いになることがある。このとき、光の球の速度は上がってくるので注意する。
→大半の人が苦手意識をもつモンスター。一筋縄ではいかない。(僕は一番得意なボスだったりする)





§§§§§§§§§§§§§§§§§§
倒すとガノンドロフ様のお話
テンションがMAX
で、賢者の間にワープして





賢者はサリアです。
前回話した“森の少女”
こうして賢者を目覚めさせました。
このあと、デクの木サマの前に戻され








とんでもない現実を突きつけられました。
今度はナビィに話しかけられ…


とのこと。
というわけで時の神殿へ。
そこでシークに会い、


もとの時代に戻る…
つまり、子供に戻る…
リンクは今後、時を越えます。
時を越えないとクリアできないところもあるので…
§§§§§§§§§§§§§§§§§§
以上です。
いつも携帯から投稿しているのですが、入力文字数の限界が近い…
半角で10000文字、全角で5000文字が限度です。
つまり、もう少しで5000文字打ち込んだことになります。
また、編集に二時間かかりました。
いつも思うのですが、疲れる。
でもまぁ、続けますよ。
最後に
このような長文読んでいただき、ありがとうございました。
次回も読んでいただければ幸いです。
因みに、残り入力可能文字数
半角で1429文字。

裏ゼルダ攻略記

大人時代

§§§§§§§§§§§§§§§§§§
はい。ええと、
前回の話より、カカリコ村に行けとのことでしたが、
先にロンロン牧場へ。





ガノンドロフ様

ガノンドロフ様

ガノンドロフ様

名前が出ただけでテンションが上がるオレは重症w
ええと、馬に乗ってレースします。
勝つと…



フン


ただのバカじゃねぇかw
門を閉められ牧場から出られなくなった…
ですが、
門じゃないところから出ればいいんですw
牧場の柵を飛び越えて出ていきます。
で、やっとカカリコ村へ。
用があるのは、墓地。

右上段(表では左上段)の手前の墓石を動かすと穴があります。
その穴に入ると…

そんなわけで、ホイホイついてってしまいました。
↑ネタが違うw
そのあと、

このくらいの速さであれば

で、ダンペイさんが消えたあと、
宝箱が出てきます。
開けると…

これで次のところへ行けます。
というわけで墓から出るのですが、
裏の穴から抜けると風車のところに




嵐の歌を覚えました。
今は使いませんが後で必要となります。
そのときに説明します。
たぶん、攻略記其の十くらいです。
あとは森へレッツゴー

迷いの森の途中、


“証拠を聞かせろ”
“証拠を見せろ”ではなく“聞かせろ”
つまり、音とかです。
こうなったらもう、あれしかありませんよね。
“オカリナ”で“サリアの歌”を吹く。
すると…


これで通れるようになります。
で、抜けると…



なんかいるw
なかなか強いモンスター達。
ここを突破するとシークが



森のメヌエットを覚え、森の神殿へ。
内部


行ける部屋は今の段階では2つ。
片方にいくと、はしごとかたくさんあり構造が複雑。
表も複雑でしたが、よりわかりづらくなりました。
そこを進むと…

ボス部屋の鍵をなぜか入手
もちろんボスはまだまだ先です。
で、さらに進み、小部屋に入ると…

部屋に閉じ込められた…
部屋にいる敵を倒さないと出れないパターン。
で、敵が…
リーデット…
これを倒し、部屋を出て違うところの部屋の仕掛けを作動させると…

ねじれます。
ねじれたことにより、行けなかった場所も行けるようになりました。
さらに進むと…
なんか、そこそこ強いモンスター3連戦。
勝つと宝箱が出てきて

入手。
さらに進み…

幽霊がいる額縁を射抜きます。
射抜くと額縁が消えます。
こうして三つの額縁を消し去ります。
ただ、近くで射抜こうとすると別の額縁に逃げられるので、遠くから射抜かなければなりません。
三つ射抜くと

普通に出てきてバトル。
勝って、次に行きます。
弓矢が手に入ったことにより新しく行ける場所ができました。

あの目玉を射抜きます。
そうすれば入れなかった扉に入れるようになります。
先に進むと…

蜘蛛の巣が邪魔で進めません。
ですが、近くの炎を射抜き、その矢が蜘蛛の巣に当たれば燃えます。
で、進んで…

水のなかに、目玉。
これは気づきにくい…
これを射抜くと水位が減少し、入れるようになります。
地下には鍵があります。
この鍵で通れなかったところへゴー

進んで…

ここは少し面倒です。
まず最初に木箱をスイッチの上に置きます。
そして、回る部分に乗り、火を通して凍った目玉を射抜きます。
これが案外大変。これをやったあと、先に進んで

ここは天井が降りてきます。
潰されないようにところどころに空いた穴に入りながら進みます。
ここを過ぎると…

ブロックを動かしてひとつの絵を作ります。
これが終わって最初のところに戻ると、中ボス戦。

4体の中から本物を見つけ、射抜きます。
結構簡単に勝てます。
勝つと…

こんなのが出てきました。
これに乗ると、下に行けます。
下の様子。

この部屋では出っ張った部分を押すと、回せます。
これにより行けるところを作ります。仕掛けを解いてボスへ。
§§§§§§§VSボス§§§§§§§§
ボス
→ファントムガノン
必要アイテム
→弓矢
→剣
倒しかた
→~前半~
→→絵からファントムガノンがでてくる。でてきたところを弓で射抜く。これを三回。
→~後半~
→→ファントムガノンが馬から降り、戦う。光の球を放ってくるので剣で打ち返す。光の球がファントムガノンに当たると攻撃できるようになる。これを繰り返す。
備考
→~前半~
→→絵は六つあり、どれか二つにファントムガノンが出てくる。どちらから出るかは分からない。
→→地面に光を打ち付けて全体に攻撃してくる。攻撃が当たらない場所に避難。
→~後半~
→→光の球は打ち返したときに必ずファントムガノンに当たるとは限らない。
→→リンクが打ち返した球をファントムガノンがさらに打ち返し、打ち合いになることがある。このとき、光の球の速度は上がってくるので注意する。
→大半の人が苦手意識をもつモンスター。一筋縄ではいかない。(僕は一番得意なボスだったりする)





§§§§§§§§§§§§§§§§§§
倒すとガノンドロフ様のお話
テンションがMAX

で、賢者の間にワープして





賢者はサリアです。
前回話した“森の少女”
こうして賢者を目覚めさせました。
このあと、デクの木サマの前に戻され








とんでもない現実を突きつけられました。
今度はナビィに話しかけられ…


とのこと。
というわけで時の神殿へ。
そこでシークに会い、


もとの時代に戻る…
つまり、子供に戻る…
リンクは今後、時を越えます。
時を越えないとクリアできないところもあるので…
§§§§§§§§§§§§§§§§§§
以上です。
いつも携帯から投稿しているのですが、入力文字数の限界が近い…
半角で10000文字、全角で5000文字が限度です。
つまり、もう少しで5000文字打ち込んだことになります。
また、編集に二時間かかりました。
いつも思うのですが、疲れる。
でもまぁ、続けますよ。
最後に
このような長文読んでいただき、ありがとうございました。
次回も読んでいただければ幸いです。
因みに、残り入力可能文字数
半角で1429文字。