さて、
裏ゼルダ攻略記
やっていきたいと思います。
というわけで、
今日は
オープニング~デクの木サマの中クリアまで
やっていきたいと思います。

僕がやるのは右の裏ゼルダ。
左は普通のゼルダです。

難易度も上がるようです。
バトルも謎解きもパワーアップって…
やっていけるのかな…
そして、
鏡写しって…
なんか、道に迷いそう…


オープニングムービーの一部分です。
ガノンドロフが出てきた
調子にのって2枚撮りましたw

剣と盾を持ってこい、とのこと。
もちろん剣がある場所は知っていますので、そこに直行。

剣入手。
鏡写しってことを忘れてて、左右逆に進んでしまいました。

剣の正しくない使い方です。
皆さん、やらないように。
盾を購入し、いよいよデクの木サマの中へ。

こんな感じ。
見た感じ、なにも変わっていませんね。

でたよ、普通ゼルダでも何度も戦った相手。
まあ、簡単に倒せるのでいいですけど。

こいつも結構倒しましたね。
でも、こんな半端なところにいたっけ?

うわ、僕が嫌いな相手。
攻撃される前にボコボコにしておきましょうか。


こんなモンスター、普通ゼルダにはいなかったはず…
孵化すると面倒なので卵の状態で倒しましょう。
でも、上から孵化したヤツが降ってくるなんて…
さすが裏ゼルダ。
難しいね。

撮影方法が若干変わりました。
こうすることで画面に僕の携帯が写ることを防げますので。
デクの棒に火をつけて移動します。
高やらないと進めない場所は結構多いです。

よし。パチンコ手に入れた。
子供時代はこれ、結構使いますよね。

早速使うときが来ました。
目の部分に打ち込むと扉が開きます。
普通ゼルダではなかったですよね、ここには。

少し面倒ですよね。この相手。
相手の攻撃を盾で跳ね返して攻撃する、というシステムでしたよね。

よく見る相手ですね。
半端なところにいるせいで、倒しにくいです。

こうやって足場を作るわけです。
これで先に進めるようになります。

出た、正しい順番で倒さないと復活する相手。
左、右、真ん中の順に倒すと先に進めます。

倒した相手からボスの情報を入手しました。
「ひるんだスキ」といいますがどうすればひるむのかは考えなければならないですね。

・・・・・・・・・・・・・・・
キモい。
普通ゼルダでも倒した相手だけど、
キモい。
では、倒すとしましょうか。

ダメージ覚悟で相手に近づき、「デクの実」で相手をひるませます。
ひるむと↑のような感じになります。

ひるんでいる間に剣で攻撃。
これを繰り返すことで倒せます。

これをとっておかないともったいないです。
最大値が増えて、気持ち的に楽になりました。

ガノンドロフのことかな?
この世界では嫌われものですね。
僕は大好きですよ。
ガノンドロフ一味に加わって、しもべとして戦っていきたいくらい好きですよ。

僕の勝手な感情は放っておいて、
未来を託された…
世界を守れってことですね。
どちらかと言えば、ガノンドロフと一緒に世界を手中におさめたい…

デクの木サマ死んじゃった…
「ハイラル城に行け」とのこと。
以上が攻略記其の一です。
其の二はハイラル城からのスタートになると思います。
また、このような長文、読んでいただきありがとうございます。
引き続き頑張りたいと思っています。
裏ゼルダ攻略記

やっていきたいと思います。
というわけで、
今日は
オープニング~デクの木サマの中クリアまで
やっていきたいと思います。

僕がやるのは右の裏ゼルダ。
左は普通のゼルダです。

難易度も上がるようです。
バトルも謎解きもパワーアップって…
やっていけるのかな…
そして、
鏡写しって…
なんか、道に迷いそう…


オープニングムービーの一部分です。
ガノンドロフが出てきた

調子にのって2枚撮りましたw

剣と盾を持ってこい、とのこと。
もちろん剣がある場所は知っていますので、そこに直行。

剣入手。
鏡写しってことを忘れてて、左右逆に進んでしまいました。

剣の正しくない使い方です。
皆さん、やらないように。
盾を購入し、いよいよデクの木サマの中へ。

こんな感じ。
見た感じ、なにも変わっていませんね。

でたよ、普通ゼルダでも何度も戦った相手。
まあ、簡単に倒せるのでいいですけど。

こいつも結構倒しましたね。
でも、こんな半端なところにいたっけ?

うわ、僕が嫌いな相手。
攻撃される前にボコボコにしておきましょうか。


こんなモンスター、普通ゼルダにはいなかったはず…
孵化すると面倒なので卵の状態で倒しましょう。
でも、上から孵化したヤツが降ってくるなんて…
さすが裏ゼルダ。
難しいね。

撮影方法が若干変わりました。
こうすることで画面に僕の携帯が写ることを防げますので。
デクの棒に火をつけて移動します。
高やらないと進めない場所は結構多いです。

よし。パチンコ手に入れた。
子供時代はこれ、結構使いますよね。

早速使うときが来ました。
目の部分に打ち込むと扉が開きます。
普通ゼルダではなかったですよね、ここには。

少し面倒ですよね。この相手。
相手の攻撃を盾で跳ね返して攻撃する、というシステムでしたよね。

よく見る相手ですね。
半端なところにいるせいで、倒しにくいです。

こうやって足場を作るわけです。
これで先に進めるようになります。

出た、正しい順番で倒さないと復活する相手。
左、右、真ん中の順に倒すと先に進めます。

倒した相手からボスの情報を入手しました。
「ひるんだスキ」といいますがどうすればひるむのかは考えなければならないですね。

・・・・・・・・・・・・・・・
キモい。
普通ゼルダでも倒した相手だけど、
キモい。
では、倒すとしましょうか。

ダメージ覚悟で相手に近づき、「デクの実」で相手をひるませます。
ひるむと↑のような感じになります。

ひるんでいる間に剣で攻撃。
これを繰り返すことで倒せます。

これをとっておかないともったいないです。
最大値が増えて、気持ち的に楽になりました。

ガノンドロフのことかな?
この世界では嫌われものですね。
僕は大好きですよ。
ガノンドロフ一味に加わって、しもべとして戦っていきたいくらい好きですよ。

僕の勝手な感情は放っておいて、
未来を託された…
世界を守れってことですね。
どちらかと言えば、ガノンドロフと一緒に世界を手中におさめたい…

デクの木サマ死んじゃった…
「ハイラル城に行け」とのこと。
以上が攻略記其の一です。
其の二はハイラル城からのスタートになると思います。
また、このような長文、読んでいただきありがとうございます。
引き続き頑張りたいと思っています。