こんにちは!いつもブログにご訪問頂きありがとうございます。
グルの言葉です
夫婦間の愛は周りの人が理解できない事が多いですね。
夫婦喧嘩を良くするのに、実は仲が良かったりします。
一見これは奇妙に思いますが、実は誰にも理解ができません
内面で喜んでいても外面で別の事を言ってみたり…
怒っているのは本当にその人が嫌いかというと、別の意味合いで
怒っるっていうのは、逆に好きの裏返しになります。
好きだからこそ、相手の言ったことに敏感になり、反応してしまいます。
ですので怒るって勇気がいる事になります…愛していないと怒れないですね
関係がない人を怒ったら、離れていってしまいます…
皆さんが怒られた時どのように捉えるか?
先生に怒られ…愛しい人に怒られた時、どのように解釈するかじゃないでしょうか。
インド聖地巡礼の旅
世界中から最高の魂の愛と真理を求めて人々が訪れる場所
それが、インドに伝わるヴェーダの中でも、
「究極の聖地」として隠されてきたヴリンダーヴァンです。
毎年私たちはそこを訪れる皆様の人生に、大きな良い変化が起こるのを見てきています。
溢れる笑顔、純粋な愛。優しい瞳の動物たち。溢れる音楽と活気ある人間関係。
今年はどんな展開が、皆様の人生に待ち受けているのでしょうか?
どんな経験が皆様を待っているのでしょうか?
インド渡航歴30年の日本人のヨーガ聖者ジャヤーナンダ・ダーサが案内する本物のインドの聖地。
その叡智に触れ、ここでしかできない経験をされ、魂の旅、聖地をご一緒しませんか?