こんにちは!」いつもブログにご訪問ありがとうございます。
グルの言葉です
私達カリユガの時代の人達はすぐに心が乱され、すぐに怒る傾向があります。
些細な事で私達は腹をたてたり、些細な事で私達は人を怒って許さない傾向にあります。
ヴァイシュナヴァ(クリシュナの献身者)は、人を許す。失敗を許す。無礼を許してあげる、とりわけ反省したらですが…
その人に許す慈悲を与えてあげる…この世の中の人で、間違いを犯さない人はほとんどいないですね。
私達もこれまでたくさんの間違いを犯してきました…で、それを反省する必要があります。
自分を正す必要があるが、ずっとそれにこだわる必要はないです。
過去にばかりこだわる人がいます。
過去にやった事を悔やんでずっと過ごしてる人、何であの時こうしなかったのか?
何であの時あ~しなかったのか?なぜあの時、結婚しなかったのか?なぜあの時、別れなかったのか? 過去に起こった事はもう戻らない…
覆水盆に返らず
例えば、水があります…水をこぼしたら、もうどんな事をしても水には戻らないですね。ですので起こった事はもう仕方がないです。
あとは、今どの様に生きるかが重要、自分にも慈悲深くなければいけない他人にも慈悲深くあるべきだが、自分にも慈悲を
インド巡礼の旅
それが、インドに伝わるヴェーダの中でも、
「究極の聖地」として隠されてきたヴリンダーヴァンです。
毎年私たちはそこを訪れる皆様の人生に、大きな良い変化が起こるのを見てきています。
溢れる笑顔、純粋な愛。優しい瞳の動物たち。溢れる音楽と活気ある人間関係。
今年はどんな展開が、皆様の人生に待ち受けているのでしょうか?
どんな経験が皆様を待っているのでしょうか?
インド渡航歴30年の日本人のヨーガ聖者ジャヤーナンダ・ダーサが案内する本物のインドの聖地。
その叡智に触れ、ここでしかできない経験をされ、魂の旅、聖地をご一緒しませんか?