こんにちは!いつもブログにご訪問ありがとうございます。
グルの言葉です![]()
本当の友達は悪い事をした時に、スルーしないで指摘するのが本当の友達です。
言いたいけれど、良い人と思われたいから言わない。
それを夫婦でやると離婚になりますね。
お互いに謙虚であれば、正直に言えるし受け止められる
ところがエゴがあると、受け止められない…
愛とエゴは正反対、感謝と非難も正反対です。
感謝している時は議論はしない事です。
日々感謝している時は、エゴがなくなっています。
不平不満を言っている時は、誰かを責める心情になっている時…
自分の中のエゴに負けているという事です。
夫の立場、妻の立場、従業員の立場、上司の立場、社長の立場、第三者の立場と
私達は3つの視点から見るとニュートラルな立場になります。
私達の生活では愛が大事です。
愛が大事とは、エゴをどれだけ排除できるかがテストになります。
エゴと愛は正反対、エゴがあるとは愛がない…エゴがないと愛がある
だからエゴを浄化する為に人生があり。
愛を育む為エゴを減らす事、エゴのない生活が一番シンプルな生活です。
秋の聖地巡礼募集中
世界中から最高の愛と真理を求めて人々が訪れる場所
それが、インドに伝わるヴェーダの中でも、
「究極の聖地」として隠されてきたヴリンダーヴァンです。
毎年私たちはそこを訪れる皆様の人生に、大きな良い変化が起こるのを見てきています。
溢れる笑顔、純粋な愛。優しい瞳の動物たち。溢れる音楽と活気ある人間関係。
今年はどんな展開が、皆様の人生に待ち受けているのでしょうか?
どんな経験が皆様を待っているのでしょうか?
インド渡航歴30年の日本人のヨーガ聖者ジャヤーナンダ・ダーサが案内する本物のインドの聖地。
その叡智に触れ、ここでしかできない経験をされ、魂の旅、聖地をご一緒しませんか?
ヴリンダーヴァンではどんな事をするのですか?
・事前準備として、聖地ヴリンダーヴァンに関する基礎知識、 魂の浄化の方法や日本で渡航前に推奨される準備方法、聖地での過ごし方などの作法を学びます。
・ 現地では、食事配布や清掃などのボランティア、キールタンなどの楽器の練習、 聖者とのダルシャン(直接対話)、寺院や聖地の巡礼、パリキュラム(徒歩での聖地巡礼)などの敬虔な活動を行います。
・自由時間には、現地マーケットでの買物、アーユルヴェーダの施術、 屋台でフルーツジュースやスナックなども楽しむことができます。
彩色豊かなインドの文化と地元の方との交流をお楽しみいただけます。ご希望の方には聖地のホスピスや病院などの見学もアレンジ致します。
・さらにヨーガを真剣に学びたいとお考えで、ご縁のある方は、滞在する寺院の代表であるバクティ・ヨーガ聖者、サドゥ・マハーラージャ師に入門できる可能性があります。
