秋のインド聖地巡礼募集中!
世界中から最高の愛と真理を求めて人々が訪れる場所、
それが、インドに伝わるヴェーダの中でも、
「究極の聖地」として隠されてきたヴリンダーヴァンです。
毎年、私たちはそこを訪れる皆様の人生に大きな変化が起こるのを見てきています。
溢れる笑顔、純粋な愛。優しい瞳の動物たち。溢れる音楽と活気ある人間関係。
今年はどんな展開が、皆様の人生に待ち受けているのでしょうか?
どんな経験が皆様を待っているのでしょうか?
インド渡航歴30年の日本人のヨーガ聖者ジャヤーナンダ・ダーサが案内する本物のインドの聖地。
その叡智に触れ、ここでしかできない経験をされ、魂の旅を一緒に始めませんか?
プログラムでは何をするのですか?
事前準備として、聖地ヴリンダーヴァンに関する基礎知識、 魂の浄化の方法や日本で渡航前に推奨される準備方法、聖地での過ごし方などの作法を学びます。
現地では、食事配布や清掃などのボランティア、キールタンなどの音楽、 聖者とのダルシャン(直接対話)、寺院や聖地の巡礼、 パリキュラム(徒歩での聖地巡礼)などの敬虔な活動を行います。
自由時間には、現地マーケットでの買物、アーユルヴェーダの施術、 屋台でフルーツジュースやスナックなども楽しむことができます。 彩色豊かなインド文化と地元の方との交流をお楽しみいただけます。ご希望の方には聖地のホスピスや病院などの見学もアレンジ致します。
さらにヨーガを真剣に学びたいとお考えで、ご縁のある方は、滞在する寺院の代表であるバクティ・ヨーガ聖者のサドゥ・マハーラージャ師に入門できる可能性があります。
こんにちは!いつもブログにご訪問ありがとうございます。
グルの言葉です
私達は、他者と関わらずに生きる事は困難です。
私達は一人で生きていると思うが、食べ物にどれだけの人手がいるか?
作る人、肥料作る人、作ったのを運ぶ人、市場で売る人、個別の店で売る人、料理を作る人と、どれだけのプロセスがあるのでしょう?どれだけの手が入っているのか?
どれだけの時間が掛っているのでしょうか?
私達が使っている身の回りの物、全てとてつもない労力が掛かっていて、とてつもない人の手をへているという事実です。
一人で生きているなんて、とんでもない事です。
無人島で生活しているならまだしも、それでも植物の手を煩わしている…
私達は他の生命体と関わりなく、生きていけない。食べる物一つとってもです。
これが認識出来た時、全ての生命体がどこからやって来たのか…主からやって来る
これが少しでも理解出来た時に、ありがたいと思う。
私達の周りの人が、どれだけの愛情をかけてくれるのか?どれだけお世話になって来たのか?これを考えた時に謙虚さが出てくる
高慢というの事は何を意味するかとは、自分の立場を知ってくる
自分は地上主の位置づけはどんなものか?どれだけの生命体にお世話になっているか?そうすると感謝の念と崇拝をするという事になります。
毎日、旦那さん、奥さんに頭を下げる事で、浄化される意識の差で自分が先生の立場、みんな偉いのか私達のポジションニングはどうなのか?
これを悟るのが自己の悟り、自己を悟った時に、謙虚さが身につく、謙虚がある人は許せる。
許せないと言うのは、謙虚じゃないエゴがある
他人だけ許すのではなく、自分を許す。自分の至らない点も許してあげる
昨日の自分より今日の自分、今日の自分より明日の自分、少しでも進歩でき
浄化できれば良しとする。
これがシンプルなプロセスです!