こんにちは!グルの書籍からですビックリマーク

 

 

私達はなぜ『ギーター』学ぶのか?

 

『ギーター』は、人生の取扱説明書だからです。

 

 

人類を創った人物、宇宙を創った人物が語っているからです。

 

 

 

例えば、携帯電話を一番良く知っている人は、携帯電話を作った人です。

 

 

携帯電話を設計して作った人が、携帯電話のことをすべて知っているはずで、その内容は取扱説明書に書かれています。

 

 

 

もし宇宙のこと、私達の人生のことを知りたいなら、宇宙や人類を創った人から聞くのが一番です。

 

 

 

宇宙を創った人物は誰かというと、クリシュナです。

 

 

 

ですからクリシュナの語った『ギーター』は、宇宙と人生の

取扱説明書なのです。

 

 

 

このような事を言っていた人がいました

「○○文庫の『ギーター』を読んだけれども、理解できなかった」と…

 

 

なぜかと言うと『ギーター』を知るには『ギーター』を知っている人から、聞かなければならないからです。

 

 

頭だけでは『ギーター』を理解できないのです。

 

 

私は○○大学の博士号を持っている、だから『ギーター』を話せる、と言うわけではないのです。

 

 

『ギーター』の真理を生活の中で生かしている人、頭だけではなく実践している人から聞かなくては『ギーター』の叡智は理解できないのです。

 

 

 

日本にある『ギーター』のほとんどが真理に触れていません

 

 

 

例えば、蜂蜜を舐めるためには、瓶の蓋を開けて、中の蜂蜜を何かで

すくわないと舐められません。




蓋を開けただけでは、蜂蜜を舐めることはできないのです。

 


 

ところが日本にある『ギーター』の解説書は、ほとんどが瓶だけを

舐めているだけなのです。

 

 

 

頭だけで理解し実践していない人が書いています。

ですからそれらの解説を読んでも理解できません!

 

 

なぜなら、真理ではないからで、真理というのはすごく簡単です

簡単に説明できない人は、まだ理解できていません。

 

 

 

例えば、相対性理論は難しいですがE=mc²という簡単な式に

なります。

 

 

 

同じように、真理を理解している人は『ギーター』を一言で説明できるはずなのです。

 

 

一言で説明できない人は、『ギーター』を理解していないのです

 

 

 

ですから、『ギーター』を分かっていない人から聞いても

『ギーター』を分かるようにはなりません。

 

 

 

もし本当に『ギーター』を知りたいなら、真に理解している人に

弟子入りして「教えてください」と言うのです。

 

 

 

これが『ギーター』の本来の学び方です。

 

 

 

『ギーター』を学ぶにはグルに近づけ、と書いてあります。

 

 

 

「グルの元に行ってグルから聞け」とグルの元に行くということは「私は知りません」ということです。

 

 

 

知らないからこそ、グルの元に行ってグルから聞く!

 

 

 

ですから、私はたくさんのグルに会いました…たくさんのグルから聞きました。

 

 

 

たぶん10種類以上の『ギーター』を読みました…1千回以上

『ギーター』に関する法話を聞いています。

 

 

 

『ギーター』を極めるのは簡単ではないです。

頭で理解するのは難しくないかもしれませんが、実体験として

実生活に落とし込むのは、簡単ではありません。

 

 

 

でも、分かっている人から聞いたら簡単、分からない人から聞くので分からない…これが真実です。

 

 

 

そこで『ギーター』の聞き方ですが、謙虚な気持ちで聞く事が

大切です。

 

 

 

いままでたくさんの事を学んでこられたかもしれませんが

いったん白紙にして、謙虚な立場で聞いて下さい

 



もし謙虚じゃなかったら、聞く意味がありません。

もし、知っていると思うのであれば、聞く必要はないのです

 

 

聞くというのは、自分が知らないから聞くのです。

 

 

だいたい『ギーター』を10回聞いたらなら、『ギーター』の

エッセンスがある程度分かるようになります。

 

 

そうしたら人生が変わります。

なぜかというと、すべての疑問がクリアになって、自分が今世

何をしたらよいか明確になるからです。

 

 

(ジャーヤナンダ・ダーサ著 ギーター甘露引用)

 

 

昔、グルが学んでいた時代は、今みたいにパソコンなどない時代なので、カセットテープをインドのグルに許可を得て、録音して覚えたと

お話されます。

 

今、私達は恵まれているので、毎晩インドを含め世界中の仲間の人達とZOOMで『ギーター』を学んでおります。