こんにちは!

 

 

最近、ドリームワークにハマっています

 

ドリームワークは何だ??って思う方に

今回はドリームワークの初期段階を説明しますと

寝ている間に見る夢のワークです

 

 

 

皆さんは夢を毎日見ているのですが、見た夢を覚えていますか?

一日に何回夢を見ているのでしょうか?

たまに夢の続きを見る時もありますね

 

 

 

こんな時もないですか?

怖い夢を見ていて「ハッ!」と目が開いて「夢で良かった」と安堵感

また目を瞑ったら、さっきの怖い夢の続き

全く別の夢の時もあれば、夢の続きの場合もあります

いったい夢とは何なのか?

 

 

 

夢とは、その日の出来事で一番印象深い事が、夢に出やすいです

それかスピリットの発信もあります

なぜ、この世界に生まれてきたのか…?

何のために私は生まれてきたのか…?

 

 

 

夢にはそれらの答えがあります

わかるまで、発信し続けてもらえるのですが

ほとんどの人は、気付かないで終わってしまいます

 

 

 

夢の重要性を知るなら、夜中に見た夢を書き留めることです

もちろん全部の夢が重要ではないのですが

重要な夢が何日間のスパーンで、発信されるかは知る目安になります

 

 

 

私も一日の中で、夢を何回も見るのですが

夜中に見た夢は、すでに覚えていません

でも、私の枕もとにある画用紙には、夜中に見た夢を書き込んであります

夜寝る前に、それを見ながら文章にまとめます

走り書きなので、かなりぐちゃぐちゃですが

文を拾いながら、思い出しながらの作業になるのですが

面白いです 笑

 

 

 

夢を書き留めるのに、枕もとに画用紙とペンは用意しておいてね

目は開けずに、夢を見たら一度ストーリーを復習してから

書き出していく、そしてから体を動かす

 

 

体を先に動かすと忘れてまいます、ココ注意です!

 

 

これを深夜に見たら書く、また見たら書くの繰り返しです

是非みなさんもやって欲しいです

 

 

 

私の母はやはり私と体質が似ている、私が母譲りなのですが

母はとにかく、スピリットから夢でお告げをもらう人で

答えが夢で教えてもらえる、それも良い事も、悪い事もなので

酷い時、母の体が衰弱してしまう時もありますが

良い時は、スピリットからエネルギーをもらえて元気になります

やはりこの力は遺伝なのでしょうか?

親子共々、特異体質です(⌒∇⌒)

 

 

ヒプノセラピーcynthia

cynthia-saimin.net/