お生まれになったのは広島県で、
お姉さまがお二人おられます

ロックシンガーになるためにギターひとつ抱えて、
東京に出てこられたとか

上京されてしばらくは、横浜に嫁がれたお姉さまの家にお世話になられていたようですね

2001年のライブツアーでは、そのお姉さま達やお母さまが観客として見にこられていたと聞きます

…♪生まれたところを遠く離れてうたう
この子に いつの日にか光がみえるように…
この子に…とは、省吾さまの事なのでしょうね


この曲は、1975年に発表された省吾さまご自身の当時の気持ちを綴られた曲ですね


↑
こんな風に、省吾さまはいつも素敵で素晴らしい歌詞を書かれているんですね

私はこの
『生まれたところを遠く離れて』の曲を初めて耳にしたのは20代、あまりよくわからない歌詞でした……。
しかし今は、凄く省吾さまのご家族に対するあたたかいお気持ちと、ロックシンガーとして頑張ろうと言う思いが感じられます

少しリメイク?されたこの曲、ベストアルバムに収録されていますが、
リズム&ブルース調でとてもカッコ良く唄っていらっしゃいます


ご自身の経験を歌詞にする事の多い省吾さまの曲

そんなハングリーな時代を唄った曲は、省吾さまの光と影の栄光物語のようで、私は大好きです

そして本日のお気に入り

↓

やっぱりカッコ良すぎて、ついつい見とれてしまいます

…♪車窓ごしで見送るお袋の忘れられぬ涙よ
捨てちゃならねえものを
おれはたわいもなく失くしたようだ…
省吾さま、
生まれたところは、いつまでも貴方を見守り続けています☆
そして、省吾さまは広島の誇りです

∽風見鶏∽