治療中の皆さまニコニコ
病気になると、いろんなもろもろの手続きありますよね~チュー

今日は 外出はしないで 洗濯や掃除しながら 家でごろごろしようと思っていましたが、父の病院、自分の病院 両方から電話が来て、結局 また今日も病院のハシゴしてしまいました。

自分のは、傷病手当の書類が出来たから取りに来てね~。という用件でした。

休職中の 貴重な収入源照れ

あとは、保険の請求もろもろがまだ途中です。
私は、三社に加入しているのですが、

自分の会社は二回目~の請求が、診断書不要で、領収書とレセプトで請求出来るのがとても良いシステムだなと思いました。

アフラックは、これだけがガン保険だったので、保険料は安いのに、一番金額が大きかった。

県民共済は、請求して、着金が一番早かった所が、◎
でも、追加請求が その都度 診断書必要というのが 今イチかな。

一時金欲しくて、三社とも10月に、治療途中の段階で貰える分を請求しました。
それのお陰で、自分の治療費用は勿論、自分の生活費、父の治療費用などにも充てる事が出来たから、良かったなぁと 思ってます。

はじめは、収支を金銭出納帳に書いてたんですが、副作用で辛い時期と、父の事でドタバタしていて、挫折しました。

でも、この数ヶ月の間に、ざっくりと 150万は 使ってるんですが、
考えると、普通に生活していても
住宅ローンなどもあるし、
そりゃ 減りますよね。

今度の入院が終えたら、途中半端の保険金残金を請求しなくては~。

父の障害者の手続きなどもあり、
何か、書類で、頭がごちゃごちゃです。