毎年恒例となっております 自転車のロングライドイベント
 グレートアース石垣島ライド に お客様と参加してきました
グレートアース公式HPはこちら!
3日間めいっぱい遊びつくすために フライトは早朝便を選択



2時間40分の空の旅 到着したのは石垣島「南ぬ島空港」


毎年 お世話になっております 平田観光さんから 熱烈の歓迎が・・・


後ろに書いている「おーりーとーり」は八重山地方の方言でで ようこそ!って感じ
ちなみに 沖縄本島だと めんそーれ になるんですが 本島から200kmの地では
方言も違うんですねえ

ゆっくりしている間もなく すぐにフェリーにて移動・・・目指すは 小浜島!



ここ 小浜島は 石垣島から30分くらい高速船でいける島で 西表島のすぐ隣 島にはとびっきり素敵なリゾート 「はいむるぶし」 があります
はいむるぶし って こんなところ・・・


ここで お昼ご飯をいただくことに 

そして3時間くらいの のんびりたーいむ・・・ 皆さん 思い思いに過ごす・・・




ビーチの入り口もしゃれてますねえ・・・



私も・・・



人生を振り返り・・・

人生とは 「もやし」・・・

さてさてバカなことをしていると あっという間に時間も過ぎ お約束の現実に戻らなければなりません そんな我々を 虹がお見送り・・・



さて 現実の世界に戻ってまいりました



そうです そうです グレートアースに参加するためにこの島に来たのでした

本日は前夜祭!請福ナイト の始まりです

今年で8回目のこの大会 我々は2回目から連続出場でということで
私は・・・

木づちで・・・せーの ぱこ・・・???割れない・・・
で 2度目のトライで無事に宴席が始まりました

翌日の競技説明を聞きます



ところでところで この数日前 フィリピン沖では台風が発生し 予報ではこの週末 石垣島を直撃予定
通常 台風は勢力を増しながら 先島諸島に近づくのが一般的 それが なんと・・・
消滅・・したんです これは奇跡!!! きっと八重山の神々に出迎えれれているんだと強く感じた初日でした

2日目に続く・・・