今回の旅 3日目(現地最終日)はシンガポール工場の見学です
$社長のブログ-工場
$社長のブログ-工場
残念ながらこちらも工場内の写真撮影は禁止ですのでご了承ください
ヘルメットと軍手でいざ 工場へ
$社長のブログ-工場見学
このシンガポール工場はシマノの東南アジア工場で最も古く30年以上前につくられたそうです そんな以前からアジアでの生産をしているのはグローバル企業ですね
この工場は主に 我々が普段 購入している部品の部品を作っている(たとえば ディレーラーのボディとか・・・)ところ 板金や鍛造をしてパーツを作り その部品をインドネシアの工場で製品に組み立てるとのこと それと金型の製作 工作物を作るには金型が必要で 大抵の企業はそれを金型を作る業者へ発注するのですが その工作機械の金型までも自社で作るとは・・・すごいです

工場内はプレスなどがガンガン動いており とても賑やか!ちなみに耳栓も配られました(^O^)/

壁には液晶モニターで生産目標や不良率、達成率などがリアルタイムで表示されています 正直この旅に来るまでは東南アジアって 日本よりも・・・ と思っていましたが いまそんなことはありません
町は高層ビルがならび工場の設備は日本よりも新しく全く日本でのモノづくりと変わりません 場合によってはそれ以上かも・・・ シンガポールの欠点は物価が高いこと そこも日本と変わらないところ 残念ながら製造業としては労働賃金の高さは大変だとのことでした ただし東南アジア一治安も良く街はきれい そこではほかの工場と同じように徹底した品質管理、検査体制でモノづくりをしてました

さてさて工場見学の後は この地の自転車さん見学にいきました 1軒目は大きなショッピングセンターにあるお店$社長のブログ-ショップ1
$社長のブログ-ショップ1-1

次は郊外の高級住宅地付近のお店
$社長のブログ-ショップ2
$社長のブログ-ショップ2-1

どちらもすごいです

さてさてこれで仕事はおしまい 最後に夕飯です 今回はいろいろとシマノさんに勉強させていただきました
$社長のブログ-夕飯
社長のブログ-カニ
$社長のブログ-貝
$社長のブログ-食卓
そして シンガポールの夜は更けていき我々は空港へと向かうのでした
$社長のブログ-観覧車