みなさま、こんにちは

船井総合研究所の内田里奈ですえっ

すっかり暑くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

私は今日、埼玉へ出張でしたが、さすがの暑さに道中
ジャケットをぬいでいました><

年始から数えてもう丸5ヶ月です。
年始に目標を立てた会社様はそろそろ中間見直しの
時期ではないでしょうか。

個人でも、目標や夢をかかげることもあると思います。

未来をつかむには大切なこと。

せっかくですので、本日はこの「目標と夢」に関して書きます。

さて、みなさま、『目標と夢の違い』って分かりますか??



目標はビジネス指標っぽい?

夢は抽象的・・・?

はたまた、目標は実現できて、
夢はいつまでも先にある(実現できない)もの?

・・・・???





これは私がある経営者の方から聞いて、
なるほどそうか!と思ったことなのですが、


目標には期限があって

夢には期限がない



この点が大きな違いではないでしょうか。


目標とは、いつまでに何をするか 達成できるかできないかが
明確にできます。
夢とは、 いつかこれをしたい いつまでにできたらいいな
というように期限がありません。


要は
あなたの目標は、夢になっていませんか?
ということです。



年間で売上3億目指せたらいいなぁ

来期には新しい事業を立ち上げられたらいいなぁ

優秀なリーダーが輩出できたらいいなぁ



ではなくて、
年間売上3億!、のために7月にイベントを行って
新規顧客を40名増やす!

新しい事業立ち上げのために12社にアポイントを取って
協業の提案を行う!

優秀なリーダー輩出のために、スキルアップ研修を行う!
また、候補者に個別面談を行う!

など。


2014年も残り約半年。
年始に立てた目標が、「夢」になってしまう前に
実現のために動いていきましょう!

今年中に何をする
そのために、3ヶ月後までに何をする
そのために、今月は何をする
そのために、今週は何をする
そのために、明日はこれをしよう!


どんどん落とし込んで目標達成のためのストーリー作りをしていきましょう!

あと半年「も」あります!

ぜひ、年始の目標のために、具体的な期限・行動を決めていきましょう^^


キラキラ日々前進、日々感謝キラキラ

音譜内田里奈音譜