地元でお仕事。 | チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香

チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香

京都・組織人材育成シーエスリレーション代表ブログ。

小雨降る京都市内。
三条大橋を歩きながら徒歩移動。
{AC7C0DFE-F6AF-41DD-B9D2-0450C1881B7D:01}


さらに歩いて木屋町へ。
夜は賑やかな場所ですが昼間は静かで高瀬川を眺めながら傘をさして歩くのも、いいものです。


40歳を機に地元京都での仕事を増やしました。
それまで京都で仕事をしたことがなかったのですが(笑)
やはり地元愛は年々大きくなっていくものですね。


今では地元京都を活性化する、古都すと協議会、京都仕掛人など様々な京都活性化のサポートをさせていただいています。


古都すと協議会では商品開発、修学旅行の学生さんへの地元ガイドや学びの場を提供。
京都仕掛人では京都の企業への販促、集客、接客のサポートを。


宇治活性化のため、うじぶらという地域コミュニティ情報誌の企画などもさせていただいています。


また京都観光地への海外観光客おもてなしセミナーなど地域の商店街などからお招きいただいたり、と地元への動きを従来の仕事+特別なプロジェクトでのサポートの両方が増えています。


地元はいいものですよね!
{3119F797-5144-4229-8649-980953766726:01}


ちょっと歩けば川があり、山がある。
知り合いのお店や会社もあり、クライアント先もある。


今日は午後から河原町にお店を出していらっしゃる会社の経営者様への月一コンサルティングへ。


素晴らしい経営者の思考、ビジョンを聴きながら行動、課題に落とし込み。
そんなサポートをさせていただけることは地元企業の活性化に繋がる。
それもやはり嬉しいことです。