完全なるオフにするために | チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香

チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香

京都・組織人材育成シーエスリレーション代表ブログ。

完全にオフにするということが、普段なかなかできないのですが、この三日間は「仕事をしない」というルールを決めて完全なるオフにトライしています。

これは私には結構な試練(笑)
仕事が好きというのもありますが、単純に「クライアント先が仕事している」というのもあり意識が仕事に向いてしまうのです。

でも、それをあえて完全オフにするには理由があります。

普段からオンオフの切り替えを、ちょっとした時間でもしてしまうので負荷にはなっていないのですが、「やらない」と決めたことをやりきるためのトライ。

それが結構大事になってきている時期だと判断してトライしました。

事業が大きくなるにつれ、自分ができる仕事の量は限界になります。
しかし質と量を考えた時にやるべきことは、いかに経営者としての在り方をどのようにしていくかとのバランスが大事。

そこで今回は完全なるオフにトライしたというわけです。

でもですね・・・やりたくなるんですよね!(笑)
あー!!あれ、いまやっておきたい!とかなるのです。

そんな時は他のことに集中しています。
本を読む。料理をする。遊ぶ。
何かに意識を集中させる訓練です。

これもまた楽しいですね!

そしてオフの三日が終われば後半は思いっきり勉強して充電させます。

普段、学べないことを学ぶ時間。
これもまた楽しみです!