もともとできていること。
努力をしてできるようになったこと。
努力してもまだできていないこと。
気付かずできていないこと。
気付いていてもできていないこと。
人には様々な「できていること」と「できていないこと」がありま
完璧だ!と心底思っている人はいないのではないでしょうか。
つい、真面目な人ほどできていない部分に意識がいきがちで
あれもできていない。
これもできていない。
できていない所にフォーカスしてしまう傾向にあります。
でも、よく考えてみてください。
昨年はできなかったことができるようになっていませんか?
知らなかったことを覚えたり新しい仕事ができるようになっていま
人は日々、成長しています。
気付かない間に「できるようになっている」こともあるのです。
まずは、できるようになったことを見つけ頑張ったな!と
自分自身をたまには褒めることも必要です。
周りに対しても同じで「あの人は~ができていない」と批判ばかり
そして自分が働く職場や組織の批判ばかりをするケースも見られま
優れている点を見つけることも大事なことです。
人も職場も組織もすべて生きものです。
昨日とは違い小さな進化をし続けて今があるのではないでしょうか
できていないことに固執せず
できていることにも目を向ける。
日々の仕事の中で大切にしたいことですね。