掘り下げて・・・更に掘り下げてみる。 | チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香

チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香

京都・組織人材育成シーエスリレーション代表ブログ。

この数日、昨年新たに学んだことや情報をまるで学生の時のようにアナログでまとめていっています。

もう少し掘り下げて知りたいことはネットや図書館で調べて追記しているのですが、興味のあることや知りたいことには共通項があるので最後は全てが一枚の図になります。
 
こうすることで私の頭もスッキリ爽快!

人それぞれに手法はありますが、まとめるというのは大事なことですね!

人の脳はよく出来ていて簡単に忘れるということを繰り返しています。
覚えたつもり、確認したつもり。
でも実際は忘れてしまうことの方が遥かに多いわけです。

気になること。なぜ?と感じたこと。
これも放っておくと感じたことすら記憶から消えてしまいます。
なぜ?にはチャンスがたくさんある。

だからこそ掘り下げて調べたり考えたりする時間は重要だと感じています。

よく書かない人を見かけるので『書かないと頭に入ったようで耳から流れていきますよ』と言います(笑)

でも書かない!習慣化されていないとなかなか書けないものです。

で!数日後同じ質問や同じ迷いをされます。
大丈夫です、わかっています。とは言うものの忘れるのが人の体の仕組み。

相手にもまた同じことを繰り返し言わせてしまうことは時間のロスにもなります。

まずは書く。
これ、大事ですよね