宇治活性化への取り組み。宇治創生会。 | チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香

チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香

京都・組織人材育成シーエスリレーション代表ブログ。

今夜は宇治創生会の一月例会でした。

宇治創生会とは宇治橋商店街の皆様が宇治駅前、商店街を活性化し、地域力を高め観光客だけでなく京都全域からも宇治をもっと知ってもらうために様々な取り組みをしている会です。

ご存知の方も多いのですが宇治を代表する平等院は現在改修工事をしています。

同じく世界遺産の宇治上神社も同時期に改修工事が始まりました。

また現在は宇治橋界隈の塔の島での工事も始まり桜を伐採したり、と様々な問題があります。

観光客が多い地域だけに集客ダメージは計り知れないものがあるのです。

しかし地域の皆様の力は凄い。

行政よりも、まず自分達でできることを!と商店街イベントを企画され新しい商品開発、地域散策コース、まち婚などを開催されています。

今日は毎月ある例会の中で資料をもとに意見を出し合いました。

宇治橋界隈だけでなく宇治全体への取り組みに!

未来を創造するのは、ひとりひとりのお力あってこそだと改めて感じた会でした。

photo:01



お料理や飲み物を持ち寄り和気あいあい♫


場所は高台なので景色が凄い!


photo:02




株式会社ヤマサンの大秦社長の山荘で素晴らしい時間を共有しました。
囲炉裏もあるんですよ~!

photo:03




さあ!ここからです。

地域資源を具体化して新たな創生。

今夜は議事録をまとめます♫
議事録担当だったので!(笑)

ちなみにこのアイス。
めちゃ美味しかった!

photo:04



巽庵さんの西田さんが持参してくださったアイス!

煎茶が入ったアイスは初めて!なんと美味しいか~♫議事録取りながらもアイスと茶団子までしっかり食べたわたしでした(笑)