昨日、社内でマナー研修をしました メモ


講師の経験談が心温まるもので、


「マナーは、やっぱり心だよね」


と、皆の意見が一致したようでした。




私も確かにそう思います。


でも、何か割り切れないものが・・・はてなマークはてなマーク




講師の経験談が皆の心の届いたのは、


相手に対する気持ち(心)を


表情、言葉、態度、行動なりで表現したからではないでしょうかドキドキ




「これまでに印象に残っている電話応対をされたことは?」


と質問すると、


「対応もよかったけれど、内容もプロと感じさせるものだった」


という意見がありました。




人と人とが一緒にいる


相手を敬う気持ちが何より大切



そして、その思いは表現することで伝わるものになる。



以前、CMのことを書きましたが、


思いは見えないないけど思いやりは見える


心は見えないけれど、心遣いは見える



そんな思いや心が見える会社を目指したいと


改めて思いました。