ぼ~っとテレビを見ていたら気になるCMが、


「心は見えないけれど、心遣いは見える。ドキドキ


 思いは見えないけれど、思いやりは見える」ラブラブ


電車でお年寄りに席を譲ろうと思ったけれど、

譲れなかった。


石段で、杖をついたお年寄に出会い、気になったけれど

通り過ぎた。

けれど、引き返して、お年寄りに手を貸した。


そんなCMだったと思います。


みんな思いはいっぱい持っているけれど、

表現する、行動するって、

なかなか難しいんだよね、と改めて思いました。ニコニコ


行動に示さなければわからない、

伝えなければ伝わらないんですよね。


そういえば、5~6年前に作った

C's PORTのマナーテキストのタイトルは、

「思いをかたちに」です。


7月6日には久しぶりに秘書NETの勉強会をします。

今回のテーマは「言葉」


思いを伝える「言葉」について

考えていければと思います。


どんな勉強会になるか、楽しみ楽しみ音譜音譜