営業は、売ってナンボ!とも言われています。
学生時代も含め、多種の営業を経験し、売ったら勝ち。
どんな形でも売れれば良いと言われたこともあります。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
だが、今の時代は間違いなく違ってきました。
一人のお客様様にどれだけ長い期間、回数で多く買ってもらうかになってきました。
商品寿命が長い車でさえ、次のリピート、保守点検をねらうため、
客先フォローが大切になっています。
そして、持たない時代に突入し、車メーカーは、どう車を使わせるかになってきました。
レンタカーは、旅行先、観光の商売でしたが、
今は居住地でどう定期的に使ってもらうかになってきました。
そこで、ニコニコレンタカー、プチレンタカーなどの新しい貸し方の商売が現れました。
自分の扱っている商品(サービス)が、どう時代に合っているか。
営業は、経営者の代わり。会社の代表です。
新しい売り方はないか、を考え、会社に報告することも、営業の役割です。