こんばんは <(_ _)>
今日は上のムスメの成人式につき、誠に勝手ながら臨時休業させていただきました。
お陰さまで無事終えることが出来ました。
年明けからの準備という開いた口が塞がらない状態でしたが、お力を貸して下さったお友達とそのご家族さま達のご協力のお陰で、素晴らしい成人の日となりました。
本当にありがたかったです。
ありがとうございました<(_ _)>

お友達のお母様から50年以上前の古典的なお着物と帯をお借りしました。
上質な絹で、お花の柄の部分は全て刺繍です。
「来てくれた方が着物も喜ぶから」と快く貸して下さいました。
肌着や草履のお見立てをしていただき、更に半襟の縫い付けやバッグ等の小物までご用意して下さいました。
お友達が今朝、お赤飯を炊いてくれて。
私がやらなければならなかったのに
ありがとうございました<(_ _)>
美味しかったです♡

サロン経営者であるもうひとりのお友達にはヘアとメイク、着付けの先生でいらっしゃる彼女のお母様に着付けをしていただくことが出来ました。
手際のよい見事な着付けに目を奪われてしまいました。
帯も素敵に結んで下さいました!
ヘアもメイクも着物に合わせた色味やスタイルでバッチリしていただき、感動♡
そして髪飾りくらいは私が用意せねば!と、noix brunoさんにお願いして、お着物に会うモノを作ってもらいました❀✿
シンプルにとお願いしたので、菊1輪とお着物の色に合わせた紐に、写真ではわかりづらいのですが、差し色の緑が入ってとても清楚な髪飾りに仕上げていただきました!
こうして皆さまに助けていただいて無事に今日を終えることが出来たのです。
お天気にも恵まれ、最高の1日となりました。
ご縁に感謝、お力添え頂いた方々の思いやりに感謝感謝の成人式でした<(_ _)>
改めて着物の事、日本の文化等などお勉強せねばと思いました。
来年は下のムスメが成人式です。
今度はご迷惑をかけずにちゃんと親の務めを果たさねば(•̀ᴗ•́)و

※お知らせ
明日、1月11日(月・祭) はお休みいたします。
お着物をお返ししたりと、後始末をいたします。
祭日の月曜日は営業したりしなかったりと紛らわしく、申し訳ございません。
今後も祭日の月曜日の営業についてはブログで告知いたしますので、どうかご了承いただきますようお願いいたします<(_ _)>
̑