おはようございます!
昨日のKotoriも落ち着きムードでした。
ランチご予約のお客様からドリアのリクエストがあったので、カレードリアを作りました!
本日のケーキは「イチゴのレアチーズケーキ」

※写真、撮ってない…( ̄□ ̄;)!!
その他、別のお客様からお茶会で使うとのことで、クッキーのご注文いただきました

スノーボール15個とKotoriサブレを15枚との事だったので、それぞれを大入りパックにしてお渡ししました。
小分けやギフトラッピングなど、ご要望に応じてご用意できますよ

おかげさまでこのところ焼き菓子がよく出るようになりました(≧▽≦)
ありがたいです<(_ _)>

生産が追いつかない状態になりつつあります(´Д`;)
クリスマスや年末年始に向けて、ギフトのご注文もいただいていますので頑張りまーす!
あ、ちなみに年末年始は12月28日まで営業、1月3日までお休みを致します。





サテサテ、今日のお題は「夜のドライブ」。
…何だかステキな予感ですね。
ちなみに昨夜は2度ドライブがありました

ファーストドライブは、地区パトロール(^▽^;)
私、地区で「青少年相談員」という役をやっておりまして…
任期は3年、当時同じ班だった自治会長さんから頼まれ、断りきれず引き受けて、今年2年目です。
PTAもそうですが、田舎なので人が足らず、役割分担が大変です

青少年の育成に協力する活動をしてまして、公民館祭りとか、地区のスポーツ大会などのお手伝いをします。
今年度はKotoriを始めてお手伝いがあまり出来なかったので、パトロールなら閉店後スタートだからお手伝い出来ると、引き受けました。
7時にもう一人の担当相談員さんと集まり、公民館を市の職員さんの運転で3人で出発、担当地区を小一時間巡回します。
ざっくり言うと、ドイツ村周辺の集落を見回るのですが、森、山、田んぼばかりの地域なので、人っ子一人おらず…
犬の散歩も1人で行きたくないような(住宅はあるんだけど

そこから食事の支度をして食べ、テレビを見ながらウトウトしていたら10時半近くに上の娘から電話が。
イヤーな予感(*_*)
「仕事場を出てすぐのところでガス欠しちゃった」
「はあ!?」
…セカンドドライブスタート!
ちなみに娘の職場は市原は潤井戸というところです。
ユニモの近くです…
しゅーじは晩酌を終えてしまったので、私が運転。
しゅーじの会社に少しガソリンがあるというので(車関係なのでたまにあったりする。不幸中の幸い

家から往復50kmあります。
帰宅は12時近くでした(+_+)けど
でも、事故とかじゃなくてヨカッタけど(;^ω^A
そのままバタンZzzz…
いつか、一度はあるんだろうなって思ってましたが、何も昨夜でなくても…
はあ~ ヤレヤレ┓( ̄∇ ̄;)┏
以前、袖ヶ浦のアートスペースエイトさんの「かわいいもの展」で林さんのマヤ占いというのをやってもらったコトがあって、「人生の課題は常に働き続けること」みたいなことを言われたんですが…
当たってますね(;^ω^A
実際今、休みほぼ無いし。
林さん曰わく、「それは課題をこなしてるってコトだから」と。
ホントは私、グータラなんだけどな…働かないとなのね( ̄ー ̄)
うーん
頑張ります!!!