そういえば… | ことりのこと ~Coffee stand Kotori~

ことりのこと ~Coffee stand Kotori~

木更津市矢那のコーヒースタンドKotoriです。
小さいお店ですが、美味しいコーヒーやスイーツ、雑貨など
色々揃えてお待ちしております♪
※12:00~17:00(金曜は~18:00) 不定休


またまたアップです!

つい先日の月曜のコトなんですが…

タマゴ配達で、穴川から始まり、四街道~八千代方面~鎌ヶ谷~船橋のコースです。
件数は8件程度で少ないのですが(木曜コースは20件位)、距離を走るんです(;´Д`)

その日はスゴく眠くて、帰り道が結構キツく…(@Д@;

いつもはノンストップの道程だけど、こりゃーマズいと市原サービスエリアに入って休憩。

トイレに入って車に乗り込もうとしたら、「ちょっといいですか…」と隣の車から紙を持ったおばちゃんが近寄ってきました。

なんだなんだ?道ばたアンケート??

って思ったら、「道を教えて欲しいんです」って。

「鴨川に行きたくて、さっきも聞いて、ダンプの運転手さんに地図まで書いてもらったけど、さっぱりわからなくて」と、4枚に渡る手書きの地図を見せてきました。

どこから書き始めていたのかハッキリ見なかったけど、市原サービスエリアは3枚目。

「私、71歳なんですが、孫が亀田病院に入院したって聞いて、10時に群馬の家を出て、何とかここまで来たけど、道が合ってるか判らなくて…私、71歳だから、最後のドライブと思って、孫の顔を見たらすぐ帰るつもりで…」と泣きそうな声。

…って、群馬からここまでどう来たのやら(ノ゚ο゚)ノ

その時の時刻は4時過ぎで、うすら暗くなってきていて、これから夜道を房総の山越えは心細いだろうにガーン

あんまり不憫で、亀田まで先導してあげたい気にすらなったけど、仕事中だし…


手書きの地図のポイントを教えてあげ、取り敢えず次のインターを降りたら突き当たりを右に曲がって、410号線を鴨川方面に…後はコンビニとかで聞きながら、道路標識を追っかけて、としか言えず汗

最後にこれはお礼です、と野菜ジュースをいただいてしまい…

せめて途中まで後ろを走ってあげようとついて行こうとしたけど、お婆ちゃんの車は加速車線手前で停まってしまったので、そのまま追い越すカタチになってしまいました。

モチロン眠気なんかどこかにぶっ飛んでしまいましたためいき

お婆ちゃん、無事に着いたでしょうか…
まあ、さすがに着いたんだろうけど…無事に帰宅出来たかしら。

今、どうしてるかしら、と気になってます(-x-;)


きっと、もう二度と逢うことは無いんでしょう。
一瞬の出来事で、まさに一期一会。
袖振り合うも多生の縁といいますが、お婆ちゃんとは別の時代に何か縁があったのでしょうか…

なーんて考えたりしてます(^~^)