今日マジ寒いっす。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
パンク 2~3回で手がお陀仏
ち~ん
先日の修理のお話、
題材は
HONDA
SCOOPY
始動不良。。
このタイプ
SmartDIO
ZOOMER
と同じで、
負圧で引っ張るのではなく
燃料ポンプが付いています
なので、それが働かないとガス欠的な症状に・・・
女の子が大事に乗っているので
バッテリー切れかな?
な~んて
電話で受けて軽く考えてたらハマりました
問診の結果
走行中に止まったらしく、再始動が出来ないと。。
ヤバ。(;°皿°)
焼き付きも考えられる
一通りざっと目を通し
圧縮OK
火花も飛んでる
ぶぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!!!!
お~お~
絶好調じゃん
試乗してみよっと
プスン。。
あれ?(・Θ・;)
もう一回
空ぶかし
ぶぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!!!!
お~お~
絶好調じゃん
んで跨ったら
プスン。。
何でやねん( ̄ー ̄;
なんだコレは
空ぶかしは絶好調なのに
走ろうとすると止まるぞ?
負荷が掛かると止まるのか?
クラッチ関係か?
キャブか??
電気系か???(°Д°;≡°Д°;)
いろいろ悩んだ挙句
やっと原因に解明に一歩前進
何やら
跨って車体が沈む
と切れるっぽい
うへぇ
完全に電気系。。・°・(ノД`)・°・
接触不良か、断線しかけだ
目星を付けてバラすコトに。。


イグニッションコイルの配線が
カバーが硬化して、断線でした
ほぼ無整備で来ていたらしいので
症状とは別の日常整備で、大いに性能回復して
お客さんも喜んでいました
それ以上に
俺が喜んだんだけどww
原因が分かって良かった~(●´ω`●)ゞ
電流ちゃん
君は何で姿が見えないのかしら
パンク 2~3回で手がお陀仏
ち~ん

先日の修理のお話、
題材は
HONDA
SCOOPY

始動不良。。
このタイプ
SmartDIO
ZOOMER
と同じで、
負圧で引っ張るのではなく
燃料ポンプが付いています

なので、それが働かないとガス欠的な症状に・・・
女の子が大事に乗っているので

バッテリー切れかな?
な~んて
電話で受けて軽く考えてたらハマりました

問診の結果

走行中に止まったらしく、再始動が出来ないと。。
ヤバ。(;°皿°)
焼き付きも考えられる

一通りざっと目を通し
圧縮OK


ぶぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!!!!
お~お~
絶好調じゃん

試乗してみよっと

プスン。。
あれ?(・Θ・;)
もう一回
空ぶかし

ぶぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!!!!
お~お~
絶好調じゃん

んで跨ったら
プスン。。
何でやねん( ̄ー ̄;
なんだコレは

空ぶかしは絶好調なのに
走ろうとすると止まるぞ?
負荷が掛かると止まるのか?
クラッチ関係か?
キャブか??
電気系か???(°Д°;≡°Д°;)
いろいろ悩んだ挙句
やっと原因に解明に一歩前進

何やら
跨って車体が沈む


うへぇ
完全に電気系。。・°・(ノД`)・°・
接触不良か、断線しかけだ
目星を付けてバラすコトに。。


イグニッションコイルの配線が
カバーが硬化して、断線でした


ほぼ無整備で来ていたらしいので

症状とは別の日常整備で、大いに性能回復して
お客さんも喜んでいました

それ以上に
俺が喜んだんだけどww
原因が分かって良かった~(●´ω`●)ゞ

電流ちゃん

